103955☆ああ 2021/06/29 07:21 (iPhone ios14.6)
『マンマークだから開始15分のマークが慣れる前に全力で先制点狙う』みたいなこと結構書いてる人多いけど、
逆に言うと『マンマークだから、誰にどんな距離感位置取りでマークされるか分からず慣れてない序盤は攻めにくい』ってのも同時にあるわけで、
さらに言うなら『マンマークだから相手が疲れてきた後半マークが甘くなった所が勝負』って考えもあるはず。
山形戦はマンマークだからと言うより、序盤、距離感の悪さとボランチのケアでトップがディフェンスラインに全く行かなかったのが自由にやらせてしまった原因だと思う。
それでいて引いてるわけでもなく、中盤もスカスカだったし。