105547☆アララ 2021/08/04 21:09 (AGS2-W09)
男性
結局は人それぞれ、クラブにどこまでを求め望むかだろうな
J1昇格はもちろん、そこでも優勝争いやACLにも絡めるクラブを求めるなら
市民クラブじゃまず無理だろうが
大企業が経営責任負わないクラブでも、オリテン唯一の市民クラブ?の清水、
福岡、湘南のように上がったり落ちたりしながらも地域との交流を大切に地元市町やスポンサーの支援も受けながらうまくやってるクラブはある
経費はJ2下位、クラブハウスは市民センター改造して利用しながらも安定した成績を残してる水戸みたいなクラブ、とにかく多くのサポーターから愛されている松本みたいなクラブもあるが、どれが良いかは正直わからんよ
Jリーグが理念に掲げるのは本来後者だが、だからか一方でビッグクラブを分けて別のプレミアリーグを作ろうという発想も
うちのクラブもサポーターやフロントが、どこを目指すか、浦和や鹿島、柏は成り立ちからして無理として
例えば清水、松本、水戸のどれを手本とし目指すかかなと思う