105929☆B・L 2021/08/11 22:26 (SOV36)
何でそんな風にとるかね…
誰も今いる選手をおとしめてもいないし
ましてやスタッフにも今は大変だろうと思いこそすれ不満もない、悪いのは全てコロナなのだから
でも、五輪の無観客でも思ったが、声を出し、応援することはされる選手に力を与えるのはもちろんだが、する自分達も懸命に応援することで選手から勇気や力を貰ってると思う、それは試合の勝ち負けにも関わらずだよ
なぜなら90分自分達も懸命に声を出し一緒に戦っている、共に戦うチームメートと同じだから、だから結果だけで選手や監督を非難したりもしない
そのファンサポーターをサポーターたらしめてる応援や交流が今できないことで他のクラブと同じになりそうにならないか
ツエーゲンの応援始める前は、テレビでの代表戦が楽しみだったが、目の前で見て、応援できて、出陣式や練習見学で交流できるうちの選手達を共に戦う同志だと思うようになってからは代表戦への興味は完全に失せた
クラブはそうしたロスをカバーすべく色々なコンテンツで選手情報流し繋ぎ止めようとしてくれてはいるが、肝心の応援が今、十分に出来ないのが悲しいし、そのことで選手との距離が離れファンサポでなくなる人達が出ないかが心配、悔しいんだわ
そんな気持ちを書いたつもりだったが伝わらなかったかね・・・