110504☆ああ 2021/10/20 23:27 (Chrome)
これらのクラブの経営陣は予算に限りがあっても、強化部門にこれだけ豊富なキャリアと人脈を持つプロがいれば十分戦える事を良く分かっている。
チームの浮沈を決めるのは強化部門の能力だ。
【琉球】
神野卓哉強化部長
■選手経歴
修徳高−日産自動車/横浜M−神戸−大分−FC東京−大分−横浜FC
■職歴・指導歴
横浜FC強化担当−ガイナーレ鳥取強化担当部−アビスパ福岡チーム統括部長−AC長野パルセイロ強化部長−ニッパツ横浜FCシーガルズ監督
廣ア圭代表取締役副社長兼スポーツダイレクター
日本サッカー協会マッチコミッショナー−Jリーグマッチコミッショナー−Jリーグマッチコミッショナー委員
【水戸】
西村卓朗GM兼強化部長
■選手履歴
三菱養和−国士舘大学−浦和−大宮−ポートランド他−札幌
■指導歴等 浦和スクールコーチ−VONDS市原FC監督・GM−水戸強化部長・GM