113476☆ああ 2021/12/07 23:53 (Chrome)
男性
京セラなんかは何年も前から今の英字ロゴがあって、プレミアのレディングの胸やってた時は当然そっち採用してたのにサンガではずっと京セラのままだった
任天堂も世界中で通用するあのNINTENDOロゴがあるのに、社旗くらいしか使ってない古来からの漢字の題字を来期も継続
J2どころかJ1でも優勝するようなクラブでもなきゃじっくりとユニフォームが映ることはないのだし、コンマの映り込みで視認性が高いのは漢字ロゴなんだろうけども
結局お金を出してるのだから、クラブのユニフォームをかっこよくしたろうとかって考えるわけもなくて、企業として少しでも投資に対する効果を高めようとするのは当然なのよね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る