15030☆あ 2015/12/23 21:08 (SOL26)
来季20から25くらいの同年代でしかも新卒やJFL出身とは違いある程度の経歴や実績のある選手が揃った
いやでも出場機会を求めて競争は激化しそれがレベルアップに繋がるものと期待している
広島の森保監督もチーム内で常にレベルの高い紅白戦が出来ることがレベルアップとターンオーバーしても戦力の変わらない層の厚さを産むと話していたように
同じ年代で今季出場機会のあった阿渡や星野、玉城、大槻も来季のベンチは全く約束されない
ずば抜けた力の選手は獲れなかったかもしれないが、
チームの平均値、上から下まで力の差は今季より確実に縮まっていると思う