21747☆黒百合 2016/06/06 21:09 (SOL26)
先日の松本との試合で
メインから松本のゴール裏見ていて気づいたことが…
彼らの応援もさも一体感があるように見えながら実は真ん中から左右でも温度差もあるんだなと
ゴール裏バクスタ寄りの応援は跳ねるタイミングも、チャントの声も凄く大きく揃っているのに対してメイン寄りは跳ねない人もチラホラ見えたり心なしか声も小さめだったりと明らかに違って見えたんだが
レッズや山雅はパット見で人数が多いから遠目には気がつきにくいだけで、当たり前だろうけどどこのチームでも内部ではいろいろ軋轢も抱えているのかなと
高校野球の応援みたいに全員が一つにまとまるのは難しいし、必ずしもまとまる必要もないのかもしれないね。プロ野球では同じチームに複数の応援団があって仲悪かったりケンカしたりもする
うちは特にホームでは人数が特別多くもなく少なくもなく中途半端で、発展途上なせいもありなにかとサポーターどうしお互いに気になること多いのかなと思ったまでです(長文失礼しました)

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る