238255☆県外出張中 2024/12/17 22:21 (Android)
ニュースにて。
本日、Jリーグは理事会で、移行期間の再来年2月から6月にかけて、昇格や降格がない特別ルールのリーグ戦を行うことを決定。
J1は20チームを10チームずつ、東西のグループに分けてリーグ戦を行い、その後、各グループの同じ順位どうしがホームアンドアウェー方式で2試合を戦って最終順位を決めるとのこと。(昇格、降格はなし)
J2とJ3はカテゴリーの区分をなくし、あわせて40チームが地域ごとに4つのグループに分かれてリーグ戦に臨みます。(多分、J2昇格しても近くのチームはJ2J3でくくるとほぼ同じ近畿、中部のチーム?)
90分で決着がつかない場合は、延長戦を行わず、ペナルティーキック戦で勝敗を決める。
勝ち点は、
▽90分で勝てば「3」
▽ペナルティーキック戦で勝てば「2」
▽ペナルティーキック戦で負けても「1」が与えられる。
野々村芳和チェアマンは「ペナルティーキック戦やJ2とJ3の対戦など、いつもとは違う方式なので、新しい楽しみ方を見つけてほしい」と話していました。