250754☆ああ 2025/04/14 15:59 (iOS18.3.2)
昨日の前半、PK失敗の後に相手のカウンターで金沢の左サイドの裏取られて、右からのグラウンダーのクロスを走り込んできたフリーの選手にシュート打たれた場面あったでしょ。

あれが見事に決まってたら『またかよ』ってくらい最初ピンチを決められるのになったわけだけど、あの時四宮は最初シュート打った選手と近い位置で並走してて、そっちを確認してたように見えたんだけど、そこからシュート打った選手をカバーに行くわけでもなく逆にボールサイドに寄る感じでゴール方向に帰ってきてたんだけど、あれはチームとしての正しい対処?
それとも四宮がそこまで考えて対応できなかっただけ?

何ならシュート打った選手の少し後ろにも相手フリーだったし、あの場面四宮しかそこに間に合う位置にいなかった。
結局、こういうので人足りてても対処し切れてなくて毎回失点してるような。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

250755☆ああ 2025/04/14 16:09 (iOS18.3.2)
>>250754

同じようなことを書いてる人がちょい前にいてすいませんだけど、カウンターをくらってしまうことはもちろんある。
で、どうしても前がかりになってる時や取られ方悪い時は数的不利な時もある。
そういう時にフリーにさせてしまうのはある意味仕方ないかもだが、昨日のあの場面は四宮が付くこと可能だったし、さらに言うなら相手はその前には1人しかいなかったからCB2人いた金沢としては1枚をカバーに行かせることもできる場面だったし、あれは仕方ないで済ませたらダメな場面だと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る