265769☆ああ 2025/07/01 12:31 (Chrome)
男性
J3のサッカーが特殊で・・・とか口をそろえて言うが
もし今のままの順位でFC大阪、栃木C、宮崎が上がって山口、熊本、愛媛が落ちてきたらJFLからの昇格を考えなければ
来季のJ3は八戸、奈良、高知、沼津、福島、長野以外の14チームはうちも2015以降J2で対戦していたクラブか鳥取のように元J2のクラブになって
J3はさしずめJ2もどきになってしまうんだが
一方ではじめてJ2で戦ってるいわき、藤枝、今治らの以前は上がっても1年もしくは2年で半分は落ちてきた新興クラブが案外やれているのは
これらのクラブのサッカーがJ3専用機ではなく上でも戦える、あるいはJ2仕様にモデルチェンジできているのかもしれない
こんな状況は今後も続きそうな気がする所属するし、選手個々の経歴も含めて以前ほどカテゴリーの差はなくなっていると思う
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

265773☆ああ 2025/07/01 13:17 (Chrome)
>>265769

J3は特殊で勝ち抜くにはフィジカル特化とよく耳にしますが、結局のところそれは資金力の問題で、トレーニングによって確実の向上するフィジカルを上回れる技術力(組織力)を持った選手を揃えることが難しいからだと思います。
ただフィジカルを売りにしてJ3で無双した秋田やいわきなどは、大きくスタイルを変えることなくJ2に定着しているので、J3でしか通用しないチーム作りでもないとも感じています。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る