27457☆ゴールド欲しいげん 2016/08/22 12:19 (SO-01G)
男性
キーは執念と・・攻撃意識
だと思います。
悪い時の森下サッカーは何故ああなるのかと言えば攻撃ですよ。
攻撃がシュート行く前に奪われるからカウンターを気にしてDFライン上がれ無い。
だからウチのカウンターの場面でも速効をやろうとせず相手をわざと帰陣させるのを待つような遅攻。
攻撃に見せ掛けたリスク回避の守備になってる。
だから得点の匂いしない。攻撃じゃないから。
去年は終盤持ち直したのはパウロです。
パウロはドリブルでシンプル素直に運んでシュートで終わらせていた。だからまたライン高めに取れていった。
シンプルに繋いでまたはドリブルで素直に運んでシュートで必ず終わらせて下さい。
サッカーの名試合は速効の応酬で目まぐるしい好守の入れ替え激しい試合です。もちろん試合後双方の選手ぶっ倒れますよ。
名試合になるかどうかは相手も引かずカウンターの応酬してくればですが
名試合みたい訳でなくウチが勝つこと見たい。
攻撃意識高く持ち続けたツエーゲンの本気の攻撃魅せて下さい。