275268☆ああ 2025/10/17 08:02 (Android)
>>275259

リリース読むと、この案件では宮崎サポの掲げたフラッグが「一企業のみ」記載されたものであったことが問題視(試合運営規定違反だと)されている。全クラブチェックはしてないが、このあたりのルールの書きぶりは、ツエ含め概ね各クラブ同じのようだ。
松本戦で配布されたフラッグをはじめ、ハリセンやシャツ等、ツエでは大抵の場合複数の企業名が記載されているが、過去に一企業のみ記載されたもののこともあった(「ユキオ」様のみの記載のフラッグ現物が手元にあります)。
結論としては「今後アウェイでは、一企業のみの記載があるフラッグ等の使用は避けたほうが無難(複数企業なら当面OK?)」ということ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

275270☆ああ 2025/10/17 09:47 (Android)
>>275268


金沢の配布物に、企業名が多く記載されている理由を認識した
フラグの配布時の記憶が無いが、どうだったんだろう?
以前ハリセン配布した時の企業名も気になりました。

何れにしても、ホーム配布物をアウェイ地に持ち込む事は、危険と認識すべきでしょうか?

と考えてしまった
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る