34212☆ああ 2016/12/02 00:49 (iPhone ios10.1.1)
札幌戦のおさらい
油断大敵なのは言うまでもないのですが、札幌戦の顛末を「暗黙の大人のルール」で片付けるのは、あまりにも両クラブへのリスペクトを欠くと思われますので、改めて整理しましょう。

札幌戦の終盤で両者「引き分け歓迎」となった背景には、以下の4つの要因がありました。

(1)試合前、札幌と清水・松本との勝ち点差が「3」だったため、札幌は引き分け以上で優勝と自動昇格を確定できたこと。
(2)試合後半、岐阜が勝利確実となったため、金沢は勝っても自動残留する可能性が極めて低くなったこと。
(3)試合後半、北九州が敗北確実となったため、金沢は引き分け以上で自動降格を逃れる可能性が極めて高くなったこと。
(4)試合終盤、清水・松本が勝利確実となったため、札幌は負けると優勝と自動昇格の両方を失う可能性が出てきたこと。

以上を踏まえた上でなお、あの試合が「ぬるかった」とは、私にはとても言えません。

とはいえ、見解の相違をもって、どなたかを批判するつもりはないですよ。
このプレーオフを勝ち抜き、残留を成し遂げることがサポーターの希望となるのであれば、それですべてよし、ですから。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る