40154☆B・L 2017/03/20 17:51 (SOT21)
男性
皆さんまたまたまた目先の勝利や個々の選手起用にばかり拘りすぎていませんか?
開幕前、監督GMは就任の会見で何て言ったかもう忘れましたか?
「中長期的にJ1を目指せるチームにするため1年かけてしっかりと金沢のスタイルを作っていく
その過程で確実に“残留"できるチームにしたい」と

監督選手が変わったからといって急に常勝チームができるわけはない、新チームになってまだ2ヶ月も立ってないんですよ
現実として今下位にいる5チーム見てください
大幅に選手入れ替わった山口さん以外は偶然かどうか全て新監督の率いるチームですね
戦力充実した名古屋、山形でさえ新監督のもとややもどかしい戦いを強いられているし
徳島、千葉、ヴェルディだけが新監督でもやや上につけていますが、なぜか3チームとも不思議なことに
外国人監督なんですよね、なんか理由があるのかな?
いずれにせよ監督が変わるというのは、それに加えて選手もいれ変わるというのは大変なことで
開幕当初はチームが未完成なのはある程度仕方ないんじゃないかと自分は思うんですがどうでしょう
だから少なくとも自分はしばらくはこの先の選手チームの成長や進化を楽しみにしたいですね
目先の1勝も欲しいけど、いつかJ1目指せるチームの基礎造りををヤンツーさん、和田さんにはしっかりお願いしたいので
(長文失礼しました)
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る