41756☆大好き金沢 2017/04/17 13:04 (SOV34)
男性
徳島vs名古屋
DAZN見てから言えば良いんですが
馬渡が3バックに入ってましたね。
徳島3バックvs名古屋4バックでしたが
監督は馬渡が最終ラインからドリブルで持ち上がる作戦狙ったのでしょうか?
大型ストライカーいる名古屋相手に馬渡がCBとは・・・攻撃型CBと言うべきでしょうか?

こういう相手出て来るでしょうから
中盤の四人が重要だと思います。
ハイプレス嫌がってロングパスするCBじゃなく
CBがドリブルで上がる
大分のように経験値高いボランチ鈴木に支配されたりも有りますよ。

相手によってボランチ山藤必要な気がしますね
あくまでも個人的な意見なのでスルーして下さいm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る