41812☆大好き金沢 2017/04/20 12:16 (SOV34)
男性
金沢市民さん
どんなコアサポさんでも最初は無関心からスタートなんだと改めて感じました。
思うに今コアサポは増えたが
観客数は増えてないです。
これはどういうことかと考えたら
j3優勝〜j2快進撃の間に増えた新規、ライト層がリピーター、コアサポ化したけど
その後の低迷で新規、久しぶりに来てみたライト層がコアサポ化していなく更に新たな新規が増えてないんだと思います。

私も金沢市民さんも恐らく皆さんも
コアサポまで来たのは
ゴール決まって勝って感情の爆発と感動が得られたからだと思います。

興奮と感動を提供する商売ですので
ホームでの勝利の価値は絶大で
相手より沢山走る、相手より気迫で勝ること大事です。
もちろんゴール裏サポも気迫で勝ること大事です。

これが揃えばライト層の人もリピーター、コアサポ化していきます。
更に盛り上がりがメディア、口コミを経て無関心層に伝わり新規が増えてそしてリピーター、コアサポ化していく好循環の繰り返しで
コアサポ一万人まで行けばj1昇格、定着は出来ると思います。

星稜高校サッカー、野球でこれだけ釘付けになって
盛り上がる県民なので潜在需要は有りますね。
星稜高校サッカー、野球はちょっとした県民の誇りでしょうが
これがツエーゲン金沢になれば良いんです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る