44743☆ニワカサポーター 2017/05/22 22:10 (iPad)
DAZNで川勝さんが言ってました。
インターセプト率が高いと言う角野さんの一言に、

その次の選手がボールを受け売るのを怖がってもらいに行かない、勇気がない。その辺りでしょう。
やってみないと行けない。

こんな感じでした。これは森下監督の時にも感じてました。怖がってない?
ツエーゲンは異様にボールがつながりませんし、パスが遅い。
選手の質と言ってしまえばそうなのかもしれませんがそうは思いたくないのがサポです。
でも、現実は岐阜にやられ、千葉にやられ、徳島にやられ、福岡にズタズタにされた。
かなりきついです。
ヤンツーはそう言った事も矯正しているんでしょう。時間ないけど山雅戦での修正に望みをかけます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る