45486☆2試合を見て 2017/05/29 08:25 (iPhone ios10.2.1)
男性
まず、昨日の試合選手の方々、サポーターの方々お疲れ様でした!
試合結果は、残念でしたがここは冷静にチームについて考えてみました。
J2の試合は、1シーズン全42試合。
今16試合が終わったって事は、3分の1が終わったところ。
ここで一旦チームが気持ちを入れなおしてくれる事を期待し、最近の2試合を見てのツエーゲンの課題について考えていました。
課題は、2つ。
ツエーゲンの第一の課題は、メンタル面にあると思います。
戦う前からの気持ち(練習時の気持ちのあり方)、試合中の集中力、得点を取られた時の気持ちの切替、あとは、何と言ってもトライして行く気持ちがどれも弱いのではと感じます。
仮に課題がメンタル面だとした時、なぜメンタルが弱く感じられるのでしょうか?
それは、選手のイメージトレーニングの仕方に課題があるのでしょうか?
それとも自信の作り方に課題があるのでしょうか?
それとも弱点を分析せずに進めているトレーニングの仕方に課題があるのでしょうか?
いずれにせよ課題をきちんと分析せずに次の勝ちを安定的に見出す事は、難しいのではないでしょうか?
ここについては、しっかりそして早急に課題分析とその対策を立てて欲しいと思います。
第二の課題は、体力面、スタミナにあると思います。
第一の課題とも連動している様に感じます。
私が思うにJ2で一番の体力のあるチームになる事がチームに大きな変化を与える要因だと考えます。
メンタル面と体力は連動し
スキルと体力も連動してる
そもそも体力がないと戦えない
逆を言うと体力をつけると言う事は、
筋力アップも含んだり
メンタル面の強化も行えたり
集中力が切れない
と言ういい面が含まれていると考えます。
2試合とも後半の集中力が切れた状況を狙われています。
これらを改善する鍵は、体力強化にかかっていると考えます。
残り26試合。
早急にチームに変化と進化を!
勝っいるツエーゲンを私達は、想像しています!
よろしくお願いします!