46171☆仏壇は米永 2017/06/04 03:34 (Chrome)
男性
昨日のMROラジオアディショナルタイム(名古屋戦前の放送ということを考慮して頂ければ幸いです)
冒頭はACL浦和×斉州の大乱闘劇から審判員としての太平さんの見解。
U20W杯からガンパ堂安選手を絶賛する2人。そこから「ツエーゲンには堂安のようにもっとゴリゴリ行って欲しい、パス選択よりシュート打って欲しい」と角野アナが熱く力説。
角野アナは当日豊田スタジアムにいて大平さんは城崎温泉でDAZN観戦
山雅戦の公式スタッツ シュートは前半3本のみ、後半は0とのこと
山雅戦ヤンツー試合後会見
「ただ1つの失点で今までやれてたことが出来なくなった、水戸戦もそうだが負け癖がついて修正しなければならないし出ているメンバーで声をだして行くしかない。2試合で0−9の大敗だが山雅戦は先制されるまでは良かった」
角野アナ「もう1/3も終わって悠長なこと言ってていいのか?」地味にヤンツーをdisる
ヤンツー会見後記者の質問は一切なかった模様
選手インタビュー
#10 「相手の陣地で攻めるところがあ長くて悪くはなかったが、失点してから脆くなって何も出来なくなった。メンタルは改善する余地あり。押し込んでる部分はあっても最後の精度に問題あり」
#15 「山雅に先制されてから福岡・水戸戦みたいな試合になってしまった、一番修正しなけれないけない点は、最後のパスの制度を高めてシュートに持っていくことが大事。名古屋戦は前半のプレーが出来ればあとはフィニッシュを決めれば勝ち点3を取れる」
#28 「開口一番、難しいッスねぇ、自分たちのペースで来ていただけにそうッスねぇ、難しいッスねぇ。勝たないと何も意味がない。名古屋戦は受け身にならずチャレンジャーで戦いたい」
#21 「古巣対戦は楽しかったが結果が結果だけに…、3失点目は足の下を入れられたので止めたかった。1失点目を機に大きく崩れてしまったがそこでメンタルがやられていては話しにならない」
角野アナ「何で山雅戦は日曜の夜7時なんやろ」とついボヤく