51099☆あんと 2017/08/12 07:01 (SO-04H)
男性 40歳歳
うーん
今度の試合、また情けない内容だったらチャントを止めてしばらく静かに見守るのもアリかも。鼓舞も大事ですが、選手同士のコミュニケーションのためにも静かになってみるのは?
その方が選手同士の声も通りやすくなって動きやすくなるのかもしれないでしょう?
声出さないとお互いの気持ちや位置の把握できないでしょ?
そんなことが出来るのは1流の選手の皆さんだけだと思うんだけど…。
ベテランやキャプテンからの指示とか選手同士のリアルな声って、聞いてみたいなーー。(棒読み)
あと、こっちからの声援は、「集中!」もに加えて、「仕事!」「仕事しろー{emj_ip_0096}」と叫んで見たいと思います。
守らなければいけないベテラン選手がキーパー1人に仕事させすぎやわ。