52653☆助ェ門 2017/08/27 17:45 (Firefox)
男性 65歳
原因と結果
遠い昔の様な気がする、4連勝(5連勝)の時のボランチは、小柳・大橋を多く使っていたと思います、
大田がスタメン、小柳どうしたのかなと思っていたら勝てなくなっていました。
戦術・相手によって変わっても、誰を使った時の得失点はどうだったのか?そのデータは結果としてチームにあるのでは?
もう一つ、セットプレーからの得失点はJ2最下位なのでは?
大一番や膠着した試合でのセットプレーは勝敗にもメンタルにも大きく影響します。
改善しなければならない、最重点事項ではないでしょうか?
監督がそれをしないのならば、GM・社長が口を出してでも、させなければならない所まで来てしまった。
と、シロートの私は思います。