54739☆B・L 2017/09/26 20:55 (SCV31)
自分なりにスタジアムについて…
なぜか皆さん1.5万の座席にこだわっているみたいですが
それってJ1の最低クリアすべき席数であって、なかなかライセンスがとれないクラブが取得のために折り合いをつけて建ててもらった?所詮はJ2仕様のスタジアムではないかと自分は思っています
そもそも、今季ここまでのJ1の平均観客数が1万8千人だそうですが、なのにこれからJ1を目指そうとするクラブがなんで平均にも満たない1.5万に執着するのかわかりません、ライセンスは西部でとれているのに…仮に平均的並みに観客来たら入りきれないスタジアムを今から作ろうなんて変じゃないですか?
しかも、市民の今の限られた場所で1.5万にするには改修ではかなり困難で施設利用面などで無理がかかるかもしれないのに

自分の理想を言わせてもらうならアルウィンかフクアリ、のようなキャパ2万の専スタです
1万7、8千人入り緑に染まったアルウィンは残念ながらテレビでしか見たことはないですが、いつかはうちもJ1に上がれたら・・・と永遠の憧れです

他にもスタジアムには単に座席数だけでなく通路の間隔や観客の見やすさ、地震など災害時の避難、施設利用の動線のスムーズさや芝を健全に管理するための光や風の取り込みなど様々な点に配慮が必要だということを最近できた南長野、吹田のスタジアムの建設のドキュメントや資料で知りました
また、同じく最新の今治や北九州は今は500や15000の席数ですがともに将来、今治はJ規格に北九州は2万に増設できることを前提に設計されているそうです

長くなりましたが…
ともかくあえて制限の厳しい市民で1.5万にこだわって座席をかっ詰めたためにどこかの国のスタジアムみたいに途中トイレに行くのに通路までたくさんの人に頭を下げなければならなかったりとか、使い勝手の悪い施設となり未来永劫に後悔を残す、それこそ中途半端なスタジアムにならないことを祈るのみです

改修などせず別の場所に移して2万人収容の専スタを新設して頂けるなら最高ですが、改修であればたとえ1万であっても観客が見やすく施設の利用、管理もしやすい快適なスタジアムに整備して頂ければと願います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る