68142☆県外出張中 2018/06/26 02:13 (F-05G)
昔、お正月休みで友達に会いに行って、テレビをなんとなくつけていたら、高校サッカーをやっていた。その当時は石川代表は一回戦を勝つか勝てないかくらいだった。
しかし、ある年決勝戦に進出していた。星稜対富山第一。国立最終蹴。
そして翌年も決勝戦進出。さいたま2002での星稜対前橋育英。
この2年で石川代表のサッカーに胸打たれました。
石川の高校サッカーに関係する本や雑誌を読んでると、ツエーゲン金沢の名が出てきて、一度は試合見たいなと思ってたら、そのシーズン春から、ツエーゲン金沢はJ2首位!これは見に行かなくては、とフクアリへ行ったのが初観戦でした。
(一応開幕戦の大宮戦を録画してたので、雰囲気を予習し、ユニフォームを買ってから、観戦。観戦しようと思ってから初観戦までには心の準備が整うまで少しズレがありました。しかもひとりだから。)
でも、他人に誘われたわけでなく、自分で興味を持ったものなので、次はホームへも行きたくなり(ちょうど北陸新幹線開通したし)、また、同時期クラブハウス建設へも出資することで、どっぷりつかりました。
@高校サッカーが全国優勝
Aツエーゲン金沢の快進撃
B北陸新幹線開通
この組み合わせがグッドタイミングでした。
やはり、星稜が優勝するとか、ツエーゲン金沢が昇格争いをしてくれると、全国的に石川のサッカーを応援する(関心を持つ)人が増えてくるんじゃないかな。
あと、観戦に関しては、休みをいかに取れるかと出費に理解があるかです。