68407☆県外出張中 2018/07/01 23:00 (F-05G)
大分や山口や町田みたいに点の取り合いで最後に勝つのも面白いけど、金沢はシュート数のわりにゴールが決まらないから、同点止まりか最後の最後に突き放される。勝負弱さか、メンタルの弱さか。複数点差リードすると格段に試合は落ち着くのですが、そこまではなかなか…。
ここぞというときに1点を取れる力があれば、大分や山口や町田みたいに金沢も上位にいれると思いますが、現状得点力が爆発的に増えるのは難しいので、7月の連戦では相手のストロングポイントを消し、いかにミスなく90分集中して戦えるかが大事!個人技よりチームの連携。
チームとしてやれていれば自ずと勝ち点3を拾えるんじゃないかな。
横浜FC戦みたいにゼロで抑えつつ、一点ずつ加算していくのが理想ですね。
なんでもいいから先制し、1-0の延長で90分終わったら4-0になっていた、みたいな。
先制しなければ始まらないことですが、気持ちはいつも1-0で、集中を切らさずやるべきことをやりきって、勝つ。
最近では栃木戦がそんな感じのベストゲームでしたね。