6848☆金沢サポ初心者 2015/05/07 10:13 (SBM303SH)
石和さま
石和さま
言葉足らずとなり、誤解を生じてご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありません。
私は、昨日の試合を発端とする書き込みについて、思ったところを書きました。
また「応援」という言葉は、試合を応援することはもちろんのこと、選手の皆さんが頑張れる環境を作ることも指して用いました。
ですから、石和さまはじめ、皆さんがご提案されていることも応援の1つだと思っています。
どれも素晴らしいアイデアですので、是非前進することを祈っています。
一方、私は試合を現地で応援することはあまりできません。
パブリックビューイングを5分ほどだけ見て立ち去らないといけないようなこともあります。
それでもツエーゲン金沢のことは愛着を持って見ています。
職場の人とツエーゲン金沢の話をしたり、毎試合の結果をネットで確認して子供と共に一喜一憂したり。
関心を持ち続けること、そしてそれを身近な周囲と共有すること、それも応援の1つだと私は思っています。
「サポーター」という定義や価値観はいろいろあろうかと思います。
もしかしたら、石和さまから見ると、私はサポーターではないのかもしれません。
ですが、私はツエーゲン金沢のことを応援したいと思っていますので、私は自分のことを「サポーター」と呼びます。
皆さまにはご迷惑はおかけしないようにしますので、ツエーゲン金沢のことを応援させて頂けると幸いです。
長文、失礼いたしました。