86103☆あらら 2020/01/11 22:24 (AGS2-W09)
男性 60歳
長文になりますが
ネガティブになる人も中にはいるのは理解出来る
別に必要以上に期待したり持ち上げたり論外な希望を抱く必要もないだろう
シーズン始まれば時に叱咤激励も必要、それも応援になる
ただ、始まる前からまだ何もわからないうちから、闘うのを見てもいないうちから
今年は厳しい、ダメかもしれないというのはおかしいだろう
単に他人の不安を煽っているだけ、応援になってないよ
俺たちはツエーゲンを応援したいんだわ
心配な気持ちも心のうちに秘めて、前向きに応援するもんだよ

たとえば子供が受験に向かう朝、親や先生は、今日はダメかもしれないな、心配だ心配だと不安を口にしますか
心配な気持ちをうちに秘めて、大丈夫!落ち着いて頑張れ!と励ますだろう
もしあなたが新加入の選手だったとしてこの板を読んで、サポーターが今年は去年よりダメかもしれないと言っているのを耳にしたらどんな気持ちになるかな
中にはクソ!と思う反骨心強い選手もいるだろうが、たいていは良い気分じゃないだろね 
ネガるのと心配するのとはまったく違うんだよ、心配は応援する気持ちの裏返しで秘めるものだが
ネガるのは単に不安を煽り拡散しているだけ

うちらは2016年残留争いで経験しただろ
人はどんな時に応援されたいか?ザキさんの広告を思い出せよ
もし今季がそんなに心配なら、それこそ開幕から全開で応援しないとな!ネガっている暇なんてないぞ!…なんてな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る