87234☆赤カナ◆8wz.UmIq4c 2020/03/28 00:41 (S5-SH)
男性 47歳
一般的な感覚では、東京を基準に物事を考える傾向がありますよね
でもJリーグは、原さんが動画で再三仰ってるように
「地方なら、J3なら、できる所あるんだよネ」
地方にちゃんと目を向けてくれています
中央集権的な考え方なら、首都圏のJ1が難しいなら全国一律にアウトってロジックでしょう
でもJリーグはそうじゃない
できる所から、できるカテゴリーから順にやって行こう
でも万全と思える対策を取りたいから、それまで時間が欲しい
ずっとそういうスタンスでしたし、情報発信もしてくれてました
そしてついに、マスクと消毒薬の目処が立ち、サーモグラフィーも4月18日に調達が完了します
運用のノウハウを学ぶために、もう1週間待ってください
まずシュミレーションを兼ねてJ3から
その後1週間置きにJ2、J1と再開していきます
これだけ詳しく真摯に説明してもらって、納得できない理由が私にはありません
首都圏に住んでる人達は、コロナウィルスの脅威と真剣に向き合ってるからこそ「できるハズがないじゃないか!!」って感じてるんだと思います
でも地方なら、収容率の低い会場なら、できる可能性があるんです
観る側のモラルが最も問われる状況ですが、やらせて欲しいんです!!!