89583☆水戸近郊のツエーゲン好き 2020/08/03 22:11 (iPhone ios13.5.1)
昨日ケーズデンキスタジアムで観戦した気づき
◆ほぼ100パーセントアウェイの中、必死に戦ってくれた選手たちに素直に感動しました。最後の最後まで負ける気はしませんでした。
◆特に相手に脅威を与えたルカオ選手はもちろん、下川選手のプレーには水戸サポーターからも「あの選手すごいね」という声が聞こえました。
◆窪田選手は、ハイライト以外にも惜しいシーンがあり頑張っているなあという印象です。島津選手などもよかったと思います。
◆相手のGKの松井謙弥選手に、いくつかナイスセーブがありました。その都度スクリーンに大写しされる松井選手の茶目っ気のあるガッツポーズが可愛くて、悔しいのに笑えます。西部でも白井選手のビッグセーブ時に真似したら面白いのではと思いました。
◆金沢の選手紹介の時、GK控えの石井選手や作田選手などに温かい拍手がありました。
◆柳下監督の要所要所でピッチに出てきて選手に大声で指示し鼓舞する姿、とても頼りになるお父さんみたいで惚れ直しました。
◆相手のピットブル選手が出てきた時、やたら元気で少しやな予感がしましたが、その予感が的中してしまいました。敵ながら面白い選手という印象です。

悔しい結果になりましたが、このようなご時世の中、ふるさとの金沢の名前を背負ってアウェイで奮闘するツエーゲンの選手や監督、スタッフの皆さんに感謝しかありません。私自身、大変元気づけられました。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る