94522☆ああ 2020/11/29 16:30 (iPhone ios14.2)
自分に見えてる現実は、夏過ぎくらいからプレスがかかりにくくなって、中盤空いたとこ使われたり、カットに行って入れ替わられてピンチになったり、サイドで1対1になってしまってやられたり、後ろで繋げずに奪われて失点が多い。
それで攻撃はどうしてもサイドからのクロスや縦一本からの前線4枚くらいでの連携のみ。
ルカオいたらルカオ一辺倒。
でも前からの守備がチームの狙いだから今日もそれで奪ってチャンスにもなってる。
でも遅攻になるとどうしても攻めあぐねる。
FKやCKに意外性がなさすぎる。
これはもしかしたら監督の考え的に、意外性のあるプレーは本当のチーム力にならないと思っててやらないようにしてるんじゃないかと思ってる。
で、今のサッカーだと来年も厳しいかもしれない。
補強もそんなには出来ないだろう。
はい現実見ました。
でも今年は泣いても笑ってもあと5試合、やるしかないし、来年には来年の期待しかない。もちろん不安もあるけど、やる前から不安なってて何が楽しいかわからんし期待してる。
順位と結果だけ見てたらなんも楽しくないでしょうね