94896☆ああ 2020/12/07 11:21 (iPhone ios14.2)
2失点目の場面チットの当たりの弱さから簡単にボール奪われてのカウンターでしたね。
まあ勝負して良い場面だったから、チットの判断は間違ってないけどキープの選択肢もあるんだけど、それは柳下サッカーじゃないんだよね。
鹿島なら絶対キープしてる。

ただ杉井の判断も間違ってないと思う。
大橋が交わされた時点で、渡邊は逆サイドの選手を見てて、中はボールホルダー含めて3対3だった。
あそこで簡単に杉井がサイドの選手のケアに中途半端な位置取りをしたらそのまま直線的にゴールに持っていかれて、遅れて杉井や廣井がそこにケアに行ったらそれこそ簡単に余った選手に出されたと思う。
サッカーにおいて中央を締めるのはリスク回避の第一前提だし。

大橋も交わされたけど悪くない、取れそうなタイミングだったし。取りに行かず攻撃を遅らせるという判断をしたら守れた可能性もあるけど、それはタラレバ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る