99173☆ああ 2021/04/06 19:37 (S5-SH)
19:04さん
それ、凄く大事なポイントですね
協賛するメリットが無い物にお金を払う人はいません
数千円〜数万円の募金や義援金じゃないんですから
クラブとしての魅力を確立していかないと、支援は集まりませんよね
「クラブ理念に共感してもらう」って言う人もいますが、理念って得てして掴み所の無いあやふやな物です
それよりも、「ツエーゲン金沢と手を組んだら、こんな楽しい事がある こんな風に地域に貢献できる」って事を、目に見える形で提示できないと
今クラブが取り組んでる事
WAYZにしてもZWEIGEN NOWにしてもコラボスタジアムにしても、他がやってないツエーゲン金沢の個性ですし、フードバンクにしても魅力的な社会貢献活動です
それに共感して協賛してもらう事
それを大事にしてくれる企業と手を組む事が大切なんで、ただ強くなってJ1昇格を目指すってだけに走っちゃうと、サッカーに興味の無い人達にとってツエーゲン金沢は無価値な物になりますし、逆にサッカーに興味があって資金力のある企業には、強化のために金さえ払えば、あとはユニフォームの色を変えようがチーム名を変えようが、好きなようにやらせてもらうよってターゲットにされるかも知れませんね
実際、そうなりかけたクラブもありましたし
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る