99176☆B・L 2021/04/06 21:23 (SOV36)
男性
プロ野球の場合はチーム名にオーナー会社の名前入れられるし、球団そのものが営利企業で、球団自体を資産として莫大な値段で売り買いも出来るが、サッカーはどんなに大きくても地域に根付いたクラブチーム、スポンサーはオーナーでもなく、たまに大株主はいても、いちスポンサーに過ぎない、ユニに名前入れたところで全国展開の企業でなければ他県で名前PRすることに意味も少ないし
そういう意味ではJリーグのスポンサーがやってるのはあくまでクラブの支援であって、地域貢献、企業イメージの向上くらいで、会社として直接得られる利益はほとんど少ないと思います
そう思うとスポンサーやパートナーの皆様には本当に感謝しないと