過去ログ倉庫
8316☆クロダイ 2015/06/16 09:47 (iPhone ios8.3)
私自身昨年のチャレンジデーからハマってリピーターになったクチですが
やはり最大のアピールは試合が面白い(勝つ)ことやと思いますが…
たしかにあの渋滞と入場待ち列の長さはネックになりそうな気がしますね
幸い次回は夜開催ですし、サーカスや昼に行われるアイスショーとは被らずにすみそうですね
チャレンジデーだけでもSA席をA席扱いにすれば、多少は入場も分散される気がしますが…
今さら難しいですね
8315☆ツエペンギン 2015/06/16 09:24 (iPhone ios7.1.2)
私もまずは残留を目標で良いと思う!
シーズン当初から掲げていたし、監督も選手もサポーターも同じベクトルで進めば良し!
残留が確定し、ライセンスもメドがついた時点で、上方修正すれば良いのであって、とにかく今は残留に向って応援あるのみですよ!!!
こんな話題がでるだけでも、選手に感謝しないとねっ!
8314☆あ 2015/06/16 08:58 (iPhone ios8.3)
まずは残留です。そこはブレてはいけません。チームとしての目標ですから。サポーターが浮き足立ってはいけません。残留が決定してから次の目標です。残留が決まってなくプレーオフを目標にして戦うと、勝たなくてはいけない、勝ちに行く。という選手の戸惑い、チームとしてのばらつきが、でて崩壊してしまう可能性もあります。監督が言ってる通りまだ何も決まってない。成し得てない。チームとして目標はぶらさないべきだと思います。
8313☆あ 2015/06/16 08:33 (F-01F)
クラブハウスやライセンスを急いでとるために、色々、行政も無理して動いてくれています。
本来は来年ライセンスの予定でやっていこうという行政との計画をこちらからだめにしたわけです。
残留目標なら
来年でよく、内灘や津幡そのほかもっとよいところに、例えば地権者との交渉などができた。内灘町や津幡町を振り回した。そして、村井チェアマンまで呼び寄せ、Jリーグにも迷惑かけてる。忙したことで余計なお金も使うだろう。
それなのに、残留を目標にするということは!行政に対して.そして、後ろで動いてくれた方に申し訳ないだろう。
残留目標ということは、それらの方がたに失礼にあたる。
チーム、選手、サポーターはせめてPOを目標にしないと.
8312☆あ 2015/06/16 08:09 (iPhone ios8.3)
最近の出来に不満の人もいると思いますが、もう一度自分たちを見つめ直しましょう。j1クラブライセンス取得に向けて動いていますが、クラブ側としては今まで自チームの練習場やクラブハウスがなく練習環境を整えるためです。決してj1昇格するためにライセンスを取得したわけではありません。j1に上がれることにこしたことはありませんが。。。ですからまずは残留です。勝ち点1でも積み上げて残留を目指しましょう。サポーターの我々がクラブ側の目標と違ってはいけません。我々は常にチャレンジャーです!残留を目指して、それが達成できたらまた次の目標です!チーム一丸になって応援していきましょう!!
8311☆あ 2015/06/16 04:08 (P01G)
F東も動員力はあるよ。あそこは代表だけで権田・森重・太田宏介にまもなく海外移籍する武藤に元ジュビロ前田に元祖怪物平山やオシムの申し子羽生とタレント揃いだしウルトラスのコールリーダー植田朝日が絡んでいる訳だからそりゃ浦和に続いて観客多いのも納得だよ。
あとF東を一言で言うならサポーターが蝗(イナゴ)って事。スタグルを食い尽くすのは勿論、アウェイの地の名産品を食い尽くすのに全力なとこ。金沢で食い尽くすなら金沢カレーに8番を食い尽くすというとこか。
8310☆他 2015/06/16 00:39 (SO-03F)
先ずは
サポを増やす事からしなきゃ
J1クラスのチームはサポが居ますから
アゥエー席も埋まる位サポが来ます
いきなりは難しいけど
逆に娯楽がない地方都市だから
出来ない事は無いと思うんだけど!
や山雅何か
何も無いから凄いでしょうー
ってのは失礼だけど
4年に1度上がる他サポでした
お互い頑張ろう!
8309☆みやび 2015/06/16 00:05 (T-02D)
男性
あさんへ
なるほど、ありがとうございます。
スムーズ運営と出来たら勝ちたいですね。
サポも1人でも仲間と参戦ですね。
しかし大分戦で先制したの久しぶりに見ました!?
↩TOPに戻る