過去ログ倉庫
17006☆G-Schwarz 2016/03/07 19:13 (SO-01F)
男性
サイドに良い選手がいれば
安東がボランチに入るのか
それとも安東だから左サイド
なのかが気になるな
17005☆かか 2016/03/07 18:35 (iPhone ios9.2.1)
どうあれ2試合4失点は問題。
ここを修正しないと。
選手を代えるか、フォーメーションを変えるか、精度を高めるか・・・
17004☆強げん 2016/03/07 18:03 (SO-02H)
貪欲にチャンスを狙うボランチでいてほしい
2試合とも試合の入りが悪すぎる、相手を過剰に警戒し過ぎているようにみえる
逆に相手が警戒するぐらい前へのパスを狙ってくれ
17003☆まっぴー 2016/03/07 14:50 (SO-01G)
男性
ほんとうにアンドリューが心配です。もっとレベルの高い選手のはずなんだけど、孤立しちゃってて実力が出せていないような…
なんとかチームに馴染んでくれるといいんだけど…
17002☆レッド&ブラック 2016/03/07 14:37 (SO-01G)
男性
ボランチが命
サッカーはボランチが如何に重要かと本当に感じさせられますね。
ボランチが奪って相手ブロック作られる前に正確なパスを前線に出せるかどうか?
これで試合の8割決まってしまう。
17001☆うん 2016/03/07 14:26 (P01G)
昨日の試合速報メールで対戦相手が群馬の所が長崎になっているのが送られる(数分後に訂正されたメールは送られてきた)など運営スタッフすらドタバタしているこの現状。
17000☆おかか 2016/03/07 14:18 (KYV33)
あとは即戦力が欲しいですよね……
個人的にはGKで元群馬さんの北選手を獲得しても良かったのではと。
良くも悪くもウチの選手は経験が乏しいですし、石川県出身の経験豊富なベテランは必要だと思います。
16999☆ザキさん命 2016/03/07 13:54 (iPhone ios9.2.1)
まだまだ2戦消化しただけで戦力の評価は出来ないと思います。
さすがに、水戸戦、町田戦と連敗したら、非難殺到も頷けますが…森下監督なら必ず修正してくるものと信じてます。
16998☆石川の金さん 2016/03/07 13:20 (N01G)
育成型期間付きで、早く補強しないとヤバい気がする。
サポーターが思ってる以上に戦力が厳しいと思う。
16997☆ああ 2016/03/07 12:20 (SGP412)
アンドリュー外せないならボランチは安東アンドリューでもいい気がするな。
得点に直結するプレースキック要員で山藤使いたい気持ちも分からんでもないが
昨日の古田やらの組み立ての中に入ると山藤だけ明らかにテンポが遅い。
練習で合わせられるようになれば良いけど。
速攻時ワリと山藤がブレーキになってるの去年からポツポツ言われてたしな。
16996☆ツエーげん 2016/03/07 12:17 (SO-01G)
アンドリューさん
お願いします
玉ちゃんのココロを汚染しないでくださいね(T.T)
16995☆おかか 2016/03/07 11:47 (KYV33)
ウチみたいなスタイルだと小柳君はCBの方が良さそうな気がしますね。
これは仲良くなった群馬サポさんに聞いて初めて知った話なんですが、ウチがJ2に上がる前の秋葉監督(現U-22日本代表コーチ)時代はCBでの出場の方が多かったらしく、何でSBで起用される様になったのか良く分からないと言ってました。
頭で判断する選手の様なので、こう言ったら失礼かも知れませんが、ウチみたいに嫌な攻撃をされて崩されたら立て直せる頭を持ち合わせていないDF陣には、頭の良いCBを1枚入れた方が安定するかも知れませんね………
16994☆さて 2016/03/07 09:37 (iPhone ios9.2.1)
小柳を批判したくなる気持ちもわからなくはないが、前節より、よく効いてたんじゃないか?太田の競り負けと、中盤の不安定さ、が痛かった。
馬渡はアグレッシブなプレーがいい!ちなみに小柳は右利きだよ、SBのいろんな組み合わせがまだまだ魅力的だね。きのうのベンチ入りのメンバーみてもSBはチェンジしていく布陣と感じた。
16993☆ざわ 2016/03/07 09:35 (iPhone ios8.0.2)
男性
二戦観てますが、安東は何故左SHなんでしょうか?
アンドリューと位置代わったほうがいい気がするのは自分だけですかね?
あと小柳より馬渡のほうがクロスの精度が良いので先発で使ってほしいです。あと野田も。
16992☆ああ 2016/03/07 09:24 (iPhone ios9.2.1)
男性
キヨ、戻って来てくれ。
セレッソでは試合出れないぞ。
秋葉も戻って来て。
↩TOPに戻る