過去ログ倉庫
17423☆8番ラーメン 2016/03/21 17:16 (iPhone ios9.2.1)
長崎は上位、群馬は昨年より強い、水戸は現状維持、町田j3上がりで纏まりあるし強いです。
まだこれからですが、夏の補強は必須。ジャーン、清原、佐藤、秋葉、チャなど明らかに戦力が落ちてます。それは監督、選手がよく分かってるでしょう。ロマリーニョが化けるのか、期待も。(^-^)
17422☆レッド&ブラック 2016/03/21 16:42 (SO-01G)
男性
昨年戦術の踏襲
森下監督がツエーゲン監督続投を決めた理由に「継続性」というのが発言に有りましたが
戦術スタイルの継続という意味だったんですかね?
戦術はいたちごっこで進化しないといけません
監督の一番の使命は残留させて昨年順位より一つでも上じゃ無いのでしょうか?
戦術は使命達成の手段でしかなく相手も研究してきます、いたちごっこで戦術は変化進化させないとなりません
競争とはそういうものです
成績と戦術拘りの優先順位が逆転させたら愚かです。
17421☆都内在住金沢人 2016/03/21 16:23 (iPhone ios9.2.1)
男性 ごじゅうさい歳
残り2試合みて
結果はともかく内容次第によっては監督交代も選択肢の一つと思います。
ただしちゃんとした後任の当てが無い限り森下監督を更迭してはダメですよ。去年の大分の二の舞になりかねませんから。後任監督が現監督より明らかにチームを好転させられると確信とビジョンがあればです。
まあそんな人は居ないだろうけどね。
17420☆ツエ山さぽ太郎 2016/03/21 15:33 (iPhone ios9.2.1)
男性
昨シーズン後半から20数試合やって2勝。森島さんの進退も考えないと、ずるずるやってると命取りになるぞ。
17419☆38 2016/03/21 15:02 (iPhone ios7.1.1)
男性
最初の移籍ウィンドーが4月1日までなので、時間がないけど実績のある攻撃的な選手1人補強してほしいです。
レンタルでもいいので。
夏まで待てないような気がします。
しかし町田は補強組の中島や谷澤が効いてて羨ましいですね。
17418☆金沢 2016/03/21 12:07 (iPhone ios9.2.1)
男性
とりあえずスタメンに大槻の名前が入っているとガッカリしてしまう
17417☆☆たぴ 2016/03/21 11:13 (iPhone ios9.2.1)
とにかく考えを単純にした方がいいと思う。
守備では相手のボールを持った選手へのチェックをとにかく早くするとか
攻撃では今のメンバーでは可児がボールを持った時に両サイドの2人とFWの1人が同時に前へ走り出すことを繰り返しすればいいと思う。
やっぱりヨーロッパでもJリーグでも強いチームはボールを持った選手へのチェックが早い。
17416☆ふぐ 2016/03/21 11:05 (iPhone ios9.2.1)
後半は安選手、古田選手は両サイド広くとり何度か突破はできていた様に思いますが、ラストパスやフィニッシュで決定力がなく感じました。特に安選手からはガッツを感じましたし、前線からプレスかけたり食いついてて惹かれました。
メンディは何度かダメンディ、ロマさんはチャンスでノロマって思っちゃいました。期待してるよ!頼む!
17415☆サポ2年生 2016/03/21 10:26 (Chrome)
男性
長文ごめんなさい
KAMOに置いてあった、エルゴラッソ号外に、作田キャプテンのインタビューがありました。
2016シーズンに向けた気持ちを聞かれ、
「昨季より厳しいシーズンが始まったという思いがあります。昨季後半の厳しかった戦いが、今季は最初からあると考えています」
今の苦戦は、予想できていたんでしょうね。でも1シーズンこのままでは困ります。
昨季と逆パターンで、6月頃から勝ち点取りまくりってことにならないですかね!
42試合、いい時もあれば悪い時もある。厳しいシーズンなのは変わりないが、今がどん底、いい時も必ず来る!
17414☆レッド&ブラック 2016/03/21 10:26 (SO-01G)
男性
ああさん
全く同意です
相手はウチの選手がゾーンポジション戻る習性を利用してプレッシャーの無い楽な状態でクロスやミドルを気持ち良く蹴っています
クロスの狙い所も2枚しかいないCBの頭か逆サイドと同じパターンでやられてます
昨年の前期で終わった戦術だと思います
17413☆ああ 2016/03/21 10:21 (Chrome)
男性
可児ちゃん、馬渡は良いからがんばってほしいな〜
17412☆レッド&ブラック 2016/03/21 10:20 (SO-01G)
男性
消極的に見えるのは
442ゾーンディフェンスという戦術が原因じゃないんでしょうか?
17411☆ああ 2016/03/21 10:12 (iPhone ios9.2.1)
男性
私もゾーンディフェンスが機能してないと思う。
選手は自分のゾーンに戻る事に意識して相手選手にチェックが遅れたりしてる。
それだけ徹底してるんだと思うがまったく機能してない。
いい選手がいるので何とかして欲しい。
17410☆JFLからのツエ好き 2016/03/21 09:17 (iPhone ios9.2)
男性
去年J1だったチーム清水、山雅、山形にプレーオフ圏内だった愛媛も苦しい4節になってるね。この中で一番最初に抜け出して欲しいものです。選手はもっと自信持ってやって欲しい。才能はどこのチームの選手にもひけはとってないと思うし。ちょっと消極的な感じが見受けられる。次のセレッソ戦は勝ち点1とってきて欲しい。
17409☆強げん 2016/03/21 08:30 (SO-02H)
この板も一番下になりました
チーム・サポーターも危機感強く持って戦っていきましょう、一戦一戦の結果が最後の残留争いに直結します
↩TOPに戻る