過去ログ倉庫
28380☆他さぽ 2016/09/13 19:35 (SO-02G)
ちょっとまえに金沢駅横のデパートのスポーツ店(カモ)?でおたくらのユニフォーム見てたら・・他さぽとも知らず是非試合見て下さいって勧誘されたよ!(^O^)感動したし応援したくなったわ!今年はとりあえずおちるなよ!
28379☆KS 2016/09/13 18:43 (KYV37)
それよりJリーグの放映権料の一部を東京五輪に廻すという気になる話しがあるが。費用が天井上がりの東京五輪に湯水のごとく使われたら、うちみたいな地方の零細クラブまで活動費が回ってこなく恐れがあるな。
28378☆らっきょ 2016/09/13 17:44 (iPhone ios9.3.5)
男性
Jリーグ選手引退平均年齢
確か29歳だったと記憶している。
フロントや監督やサポーターはどうでもいい。
こんなところで時間を無駄にしたら選手が可哀想や。
そんな思いが一番強い。
だから選手を応援するんや。
28377☆ゴールド欲しいげん 2016/09/13 17:17 (SO-01G)
男性
経営者に情熱必要当然ですね
「目標は残留です」こんなんじゃ一般の観客は興味持ちませんね。
自分はヨエーゲンと巷で言われてた時代に
ある会合で西川GMが目標はACL優勝ですとプレゼンしてたのを見て興味持ったのです。
「目標はいつかはJ2です」なら興味もたなったと思います。西川GMはあのプレゼンをメディアの前でやるべきです。
そして公言したからには実現に向けて走って欲しいですね
ところが
今年のストーブリーグは焦りました。
こんなんで良いのか?本気か?と思ってたら
西川GMがテレビで「今年の目玉はロマリーニョです」と雄弁に語ってたのを見て凍りつく思いをしました。そこが素人GMの弱みが出ました。
ロマリーニョ含め今年の選手一人一人は悪くないですがチーム編成として見ればJ2を甘く考えていたのでしょう。
今年は兎に角残留だけして高い授業料払って勉強したんだからこれを来年以降に活かして欲しいですね。
28376☆KS 2016/09/13 16:48 (KYV37)
レノファがJ1に行くと公言してもだれも笑いませんよ。社長がサッカーを熟知し経営手腕が巧みなんですから、数年後には実現可能なラインで勝負しているでしょう。うちがJ1行くなんて言ったら笑われる所か「大丈夫?」と心配されますよ。
28375☆タイガージェット金 2016/09/13 16:42 (SO-02G)
男性
町田合戦で
次節、町田合戦で私ら足軽隊サポはどのような応援で選手のモチベーションを上げてあげてあげれるんですかねー?
選手の入りバスの時、みんな集まれーとか…
ゲーフラ持ってこーいとか…
何もせんと負けるのだけは勘弁です…
28374☆けー 2016/09/13 16:38 (SonySO-02E)
女性
残りのアウェイ戦、観戦ツアーとまでは言わないけど「参戦したい人、車乗せてくよー!」とか「一緒に行こう!」とか、もっと声かけて欲しいなー!SNSとかでもいいし。
そういうサポ、けっこういると思うんだけどなー。
全部行けなくても、参戦できるきっかけになるんじゃないかな。
少なくとも私はそういうのあったら、すぐ手を上げたいです!
28372☆ゴールド欲しいげん 2016/09/13 16:26 (SO-01G)
男性
情熱
金沢の監督に必用なのは一番は笑われるくらいの情熱です。
上野監督はレノファをJ1に昇格すると公言してます。
そういう笑われるくらいの情熱に若い選手は信頼して付いてくるんです。
レノファの選手は場合によっては芝生も無い河川敷の土のグランドで練習する日も有るんです。
そんなの夢追う監督の「男気」に惹かれた選手には関係無いのでしょyか?
実績そこそこで良いですから夢を持ちそれを公言し選手に伝わる情熱有る人が良いです。
そしてレノファJ1昇格というのも夢でもなくなり現実に近づいてますね。
観客も沢山入ってます。
プロスポーツていう夢と勇気と感動を売る商売だから
有る意味一番必用なのは笑われるくらいの情熱でしょうね。
28371☆ああ 2016/09/13 16:25 (Chrome)
男性 29歳
せっかく
せっかく徳島さんがATでギラさんやっつけてくれたのに
正直讃岐戦は勝っておきたかったですねー
このドローが最後まで響かないように町田戦できるだけ
多くのサポーターで後押ししましょう
もはやサバイバル あきらめたところが降格する
皆さん一人でも多く誘い合って声援送りましょ
28370☆赤ワシ 2016/09/13 15:31 (iPhone ios9.3.5)
次はホーム、町田戦。
叩かれ放題の、森下監督、手腕に期待しときます。
28369☆ゴールド欲しいげん 2016/09/13 15:13 (SO-01G)
男性
そうは思いませんよ?
年収1000万円〜好きな仕事して2時間ばかりの合同練習。
森下さんも高級外車(確かキャデラック)乗ってますよね?
クラブで自分の思うように指揮棒振れるんですから
悪く無いでしょう。
金沢のサポーターは厳しいブーイングも無い。
またこのクラブで快進撃させれば自分の株も上がりやりがい有りますよ。
今年は色々と歯車狂いました
森下監督も株上がりJ1クラブ監督候補に挙がり
結局ツエーゲン監督続投決まりましたが
この時既に選手構成がだいたい決まってた。
最初から金沢でやるつもりならCBの補強を先ず訴えていたでしょう。
金沢のラインずるずる下リ消極的な試合
攻撃型SBじゃなくサイドにもCB置きたくなるのも
実はここに有るんでしょうから。
28368☆ああ 2016/09/13 15:13 (ASUS_Z00AD)
男性
選手のJ3覚悟といっても
レンタルだったら
来年は、もーどろっ!るんっ!
主力はどこかJ2拾ってくんねぇかな〜
最悪、我慢してやってフロントに入れないかな〜
って感じでは?
若い生え抜きの選手はJ3の方が試合出れるし
俺達の手でJ2に昇格させて
清原さんに続くぞ〜って踏み台ぐらいにしか
考えてないよ。
いや、何も考えてないかもしれないね‥
キョトンとしてる。かも…
28367☆KS 2016/09/13 14:45 (KYV37)
ツエーゲンの監督なんて身内の越田ですら敬遠するような酷い役職だよ。
28366☆KS 2016/09/13 14:35 (KYV37)
レベルの高い監督がキャリアを潰してまで金沢には来ない。うちの監督になる位ならそこそこのレベルの高校か大学で指導者している方が待遇や収入がいいんだから。
28365☆ゴールド欲しいげん 2016/09/13 14:27 (SO-01G)
男性
J3覚悟と言いますが
その覚悟の度合いは立場によって変わります。
我々サポーターは別に生活に影響有りません
心の問題だけです。
J3嫌ならサポーター辞める選択肢も有りそれ選んだところで不幸にはなりません。
だがツエーゲンの選手スタッフは生活に直結する問題ですから
それから比べるとサポーターの覚悟と言いましても実は軽いものでしか無いでしょう?
だったら今までクラブは何してたんだよって話しですが・・・・
何がなんでも絶対にJ2残留してください!
私はJ3降格なら今後失われた5年は有ろうかと思います。
↩TOPに戻る