過去ログ倉庫
31048☆ララララ〜 2016/11/04 12:28 (SO-03F)
昨日の試合は負けたからだけじゃなく、その負けかたもショックで高まってた気持ちが萎えるのも仕方ない、、、がしかし!!
まだ終わらない!残り3試合どこが相手でも何が起こるかわかりません!
ツエーゲン金沢の『全員の力』はこんなものじゃないはず
もう一度『全員の力』でJ2残留を!
最後の最後まで諦めない、諦められない!!
31047☆あかい 2016/11/04 12:27 (iPhone ios10.0.2)
そういえば開幕当初、ウチと最下位を争ってた長崎さんはいつの間にか遥か向こうに…
群馬さんは辛うじて近くにいるけど、あっと言う間に連勝して最下位抜けていったよなあ
マジでさぁ
なんでこんなにヨエーんだかw
ま、残留出来ればなんも言われんと思うが、これで降格したら一年間ただ苦しみ続けられただけだわ
GMよ
千葉戦前に選手全員、クラブハウスに集めて訓示でもしたらどうや?
31046☆大宮 2016/11/04 12:17 (Nexus)
男性 38歳
お守り
頑張れー
31045☆大宮 2016/11/04 12:15 (Nexus)
男性 38歳
頑張れ
去年のJ2第一戦、金沢さんと対戦したチケットを一年間、財布に忍ばせてJ1を戦わしてもらいました。
去年J2初戦で対戦した時は大宮が辛くも勝利しましたが、その後は金沢さんが連勝。チームが完成する前に早いうちに対戦しておいよかった!J2は甘いところじゃない!と思いました。
その気持ちを忘れないよう、チケットを一年間持ち歩き、足元を忘れないよう戦ってきました。お陰様で必死の気持ちが少しは実を結んだのかもしれません。ありがとうございます。
金沢さんの正念場!応援してます。頑張ってください。
31044☆Z2 2016/11/04 12:06 (iPad)
男性
やりきった感が欲しい
石川さん本当に昨日は悲しくなったね。
選手は勝ちたい絶対に勝ちたいと思っているのは馬渡のゴール決めた球アンドリュー始めそこにいた人我先にと
ボール拾って試合再開を早くさせようとした姿見て伝われてきて悲しくなったよ。
選手は今せっかく形になって自信付いて来た岡山戦の戦い方でやり切りたいんだよ。
攻撃CHと守備的CHは全く別のポジション。
小柳も勝ちたい気持ち有っても空回りして不憫だった。
アンドリューも山藤、可児から受けてた位置でパス貰えないから小柳の近くまで降りてきてボール貰って
そこから攻撃しようともがいてた。
森下監督は自分のミス認める勇気有るなら
峯岸がこれしか出来る事無い横パス狙われて失点した時点で攻撃CHに可児、右SBに小柳を起用するべきだった
練習と試合のプレッシャー全く違うのキックオフ早々に判明したよ。
その前に無駄なシステムの練習する時間有るなら岡山戦の連携精度高める練習するべきだよ。
山藤いない場合は可児。秋葉いない場合は小柳。小柳いない場合は辻尾、馬渡。野田いない場合は峯岸、阿渡・・・で
代替出来るよう準備しておく。
どうしてこれにならんかったのか!昨日は勝手が違い思うようにいかずにもがいてる選手みて本当に悲しかったよ。
31043☆いしかわ 2016/11/04 11:30 (iPhone ios9.2)
男性
Z2さんに同感
日頃から山藤選手が累積警告や怪我等で出場出来ない場面を想定していて今回の選手起用に踏み切ったのか?それともあの徳島戦でフィットしていると感じたのか…?昨日試合を観てて大変失礼ですが…TMかと思いました。あくまでも小柳選手他選手の必死さはとても伝わってきましたが…個と言うよりチームとして前節同様に試合になっていないと感じました。あくまでも個人的にですが…。
シーズン通してコロコロ起用方を試してきてやっと結果出てきた状態をしっかりブレずに選手を信じて使い続けていってほしい。
またしても自力残留は厳しくなりましたが…残り3試合ある。心一つに這い上がるしか道はない。
31042☆大好き金沢 2016/11/04 11:15 (SO-01G)
男性
あれが打開策
あまりにお粗末過ぎるよ練習でやったから試したくなったの?せっかく形になってきた戦術捨ててまで?
大事な一戦で?
そんな空虚な練習する時間あるんならFWにDF、GKと競り合いでゴール決める練習させてくれ。
ウチのFWでテクニック使って技ありシュートって何回有ったの?
31041☆全国カレー祭り 2016/11/04 11:13 (NP504SH)
男性
明後日、もう試合やな。
痛みを消し去る勝利を頼むぞ〜{emj_ip_0792}
パウロは岐阜で躍動しましたね。
31040☆ああ 2016/11/04 10:41 (SO-02G)
女性
システム
岡山戦の前から練習で何度も右SB峯岸アンカー小柳は
試してたからな
2014の終盤に上手くいったアンカー置くシステム
使えるボランチ少ない現状
監督の少ない引き出しではこれしか打開策がない…
31039☆Z2 2016/11/04 09:42 (iPad)
男性
監督
岡山戦で最高に達した連携をあっさり台無しにした監督が反省しないと
最高に達した連携と言ってもパスミスあったりまだまだ発展途上
解説者からも「最後のところで雑なパスみられるのが残念ですね」と言われてたな
秋葉の出場停止を守備的CH小柳は分かるよ、CBを一列前にでやればなんとかその場凌ぎに成る
だが攻撃CH山藤の代わりを次の試合で小柳に求める甘さが信じられない。
小柳も迷いながら手探りでやってた感じだった大事な大一番で。
峯岸に至っても小柳右SBでやってた動きの10分の1程度のパフォーマンスしか出来ない
しかも大事な大一番で慣れないポジション緊張して視野が狭くなってあっさりボール失ってた。
ここは辻尾か馬渡で良かったでしょ。
良くなってきた連携引き継ぐならば。
もしくは攻撃CHアンドリューでLHが中美、RSH富田なら分かる。
あの監督は頭の中にすぐ迷路が出来て現実離れした路に進む癖が有るな。
繰り返しシツコイけど しっかりして下さいよ艦長がしっかりしてないと嵐の海で生き残れ無いよ
自分から沈没してどうするんですか。
31038☆全国カレー祭り 2016/11/04 09:15 (NP504SH)
男性
千葉戦
千葉戦
赤と黄 かな。
鮮やかな組み合わせで この2チームの試合は好きやわ。
確か?昨年のaway辻選手のロスタイムゴール思い出すよ!
31037☆ぼり 2016/11/04 09:05 (iPhone ios10.0.2)
昨日のハイライト初めて見ました
圧倒的な力の差ですが、
中美だけ躍動していたように感じます
馬渡がゴールした後、
すぐにアンドリューがボールを取りに行ったのが
印象的でした
監督の謎の采配…
サポもストレスたまりますね…
31036☆全国カレー祭り 2016/11/04 09:03 (NP504SH)
男性
最後に笑おう!
31035☆強げん 2016/11/04 08:47 (SO-02H)
最後の最後まで絶対に諦めるな
諦めた時点で終わってしまうぞ
まだ3試合残っている、悔いを残すな!戦え!
31034☆黒百合 2016/11/04 08:33 (SCV31)
思えば・・・
開幕から11試合勝てずに勝ち点2、あの時、誰もが残留は絶望的と覚悟したはずのチームが、奇跡的な立ち直りでラスト3試合を残した今でもまだ、残留ラインに踏みとどまっているんだぞ
これって考えてみれば凄いことだと思う
後半戦のペースでシーズン戦えていればプレーオフ出場も夢じゃなかった成績
そんなチームが、残りあと一つか二つ勝てなくてどうする!勝てないはずはない!
監督は選手達にそう檄を入れて欲しい
苦しい中頑張ってきた、選手、スタッフ、応援し続けたサポーターのここまでの努力を無駄にしないで欲しい
ケガのため大切な試合に出られなくて歯がゆい思いをしている選手達の気持ちを思って欲しい
多少の波はあっても、はっきり言ってうちは降格するほど弱くない、それは対戦した他チーム、他サポも口にしている
ここまで踏みとどまった“自分達の力を信じて”最後の瞬間までまさに“全力”をつくして戦って欲しい!
何度もあきらめそうになった中、自分達も“何があっても最後の最後、試合終了の笛が鳴るまで応援し続ける”と覚悟したはず
今、まさにその気持ちが試される時が来たんだと思っている
↩TOPに戻る