過去ログ倉庫
45498☆名古屋のツエサポ 2017/05/29 12:39 (iPhone ios10.3.1)
女性 20代後半歳
名古屋から
電車かバスで豊田スタジアムに、
このきっぷ買って行く人居ますか?
45497☆ほい 2017/05/29 12:28 (SH-01G)
男性
俺らが思っている以上に
ピッチとスタンドの距離は遠いんだろうね
45496☆ヒロ 2017/05/29 12:21 (SC-04F)
男性 30代歳
まだ息子達の方がサッカーの試合で負けてても試合終了まで走りきってるぞ{emj_ip_0096}
小学生の子供にできてなんでプロの選手ができんのや?
サッカーで稼いでるならそれだけのプレーでサポ、ファンにもっとワクワク、ドキドキさせるようなプレーして誰でもスタジアムにきたるなるようなプレーしろよ{emj_ip_0109}
多くの観客が来てほしいならまず勝て{emj_ip_0792}
勝ってたら石川県の県民性からしたら必ず観客は増える{emj_ip_0792}
45495☆つえいげん 2017/05/29 12:17 (iPhone ios10.3.2)
しかし心技一体って言葉あるけど、若手選手がちょっと脆すぎますわ
多分だけど石田大橋キワラの三選手はサッカー人生の中で一番キツイ時期を経験してると思う
逆に言えばいい経験にもなってるはず
周りのベテランやフロントの人達もフォローしてあげながら何とか戦い続けるタフな選手になってほしい
てか、なってもらわないと困る!
45494☆JFLからのツエ好き 2017/05/29 11:41 (iPhone ios10.2.1)
男性
このチームには、メンタルトレーナーが必要なのかもしれないですね。
失点したあとの大量失点!しかも二試合続けて。去年あれだけ苦しんだのに、去年を知ってる選手が気落ちしてたらダメでしょ!
もっと強い気持ちを持て!!前半から、後半にかけて攻勢だった時の気持ちで!!
一点取られたら、二点取ればいいだけ!そう思ってやっていかないと、この先このチームに勝利はない!!どんな相手だろうと何くそ根性でぶっ倒れるまで走れ!!次の試合はそんな負けたくない気持ちを前面に押し出し戦って欲しい!
45493☆メンディーメンディー 2017/05/29 11:30 (SH-04H)
男性
今は桜にいるKもキャプテン時代は素っ気ない態度とってたよなぁ。
45492☆ああ 2017/05/29 11:00 (iPhone ios10.2.1)
金沢の選手が挨拶回り態度悪いのは今に始まった事じゃない。 負けた日はもちろん態度悪いけど勝った日ですらめんどくさそうやもん。
45491☆ああ 2017/05/29 10:12 (iPhone ios10.3.2)
男性
勝ち点
目安として、J1昇格(自動)は1試合平均勝ち点2(総勝ち点84)以上、J2残留は同じく勝ち点1(総勝ち点42)以上。
金沢より下位のチームがいるが、16節で勝ち点13はかなりヤバイ状況。
昨シーズン後半も下位に群馬さんがいたが、あっという間に抜けていった。
45490☆ヒロ 2017/05/29 10:02 (SC-04F)
男性 30代歳
昨日は大量失点で諦めかけていたけどこういうときだからこそ最後まで声だしで選手達の後押ししようと思い試合終了まで声をはりあげて最後まで応援し続けたけど選手の挨拶回りにはマジでイライラした{emj_ip_0096}{emj_ip_0096}
ちんたら歩いてんじゃねぇぞ{emj_ip_0109}
大量失点で負けててもプロの意地の一点でもとれや{emj_ip_0792}
いったんスタメンかえてみろや{emj_ip_0096}{emj_ip_0096}{emj_ip_0109}
出れてない選手一回出してもいいんじゃねぇ?
それで勝つかもしれんやん{emj_ip_0100}
今出てる選手達とは劣るんかもしれんがトミー、金子、フジ、マサルをスタメンで使えよ{emj_ip_0792}
45489☆オットマン 2017/05/29 09:54 (iPhone ios10.3.2)
男性 42歳
野次りたくないのにヤジってしまう
選手を批判したくないけど批判してしまう
なんだかこんな気持ちになる自分に嫌気がさしてきた
でもツエーゲンのこと応援します
けど生活スタイル含めて応援の関わり方を見直そうかなと思います
これからもスタジアム行かれる方、応援よろしくお願いします
45488☆らへ 2017/05/29 09:50 (iPhone ios10.3.1)
6月攻勢
群馬が3連勝で勝点を急激に伸ばして来て降格ラインが上がりそう。
6月の名古屋戦、讃岐戦、山口戦、京都戦で勝点を上積みしたいね。
特に讃岐戦と山口戦は負けられない。
45487☆ああ 2017/05/29 09:49 (iPhone ios10.3.2)
男性
ほとんどグランダーのパスが通らない。
基本的なボールさばきが雑(特に若手)。
パス受ける側が動かないから、苦し紛れのフィードで相手ボール。
安原でシュート練習見てても決まらんし。
戦術以前の問題のように思える。
さあ、どうする?
45486☆2試合を見て 2017/05/29 08:25 (iPhone ios10.2.1)
男性
まず、昨日の試合選手の方々、サポーターの方々お疲れ様でした!
試合結果は、残念でしたがここは冷静にチームについて考えてみました。
J2の試合は、1シーズン全42試合。
今16試合が終わったって事は、3分の1が終わったところ。
ここで一旦チームが気持ちを入れなおしてくれる事を期待し、最近の2試合を見てのツエーゲンの課題について考えていました。
課題は、2つ。
ツエーゲンの第一の課題は、メンタル面にあると思います。
戦う前からの気持ち(練習時の気持ちのあり方)、試合中の集中力、得点を取られた時の気持ちの切替、あとは、何と言ってもトライして行く気持ちがどれも弱いのではと感じます。
仮に課題がメンタル面だとした時、なぜメンタルが弱く感じられるのでしょうか?
それは、選手のイメージトレーニングの仕方に課題があるのでしょうか?
それとも自信の作り方に課題があるのでしょうか?
それとも弱点を分析せずに進めているトレーニングの仕方に課題があるのでしょうか?
いずれにせよ課題をきちんと分析せずに次の勝ちを安定的に見出す事は、難しいのではないでしょうか?
ここについては、しっかりそして早急に課題分析とその対策を立てて欲しいと思います。
第二の課題は、体力面、スタミナにあると思います。
第一の課題とも連動している様に感じます。
私が思うにJ2で一番の体力のあるチームになる事がチームに大きな変化を与える要因だと考えます。
メンタル面と体力は連動し
スキルと体力も連動してる
そもそも体力がないと戦えない
逆を言うと体力をつけると言う事は、
筋力アップも含んだり
メンタル面の強化も行えたり
集中力が切れない
と言ういい面が含まれていると考えます。
2試合とも後半の集中力が切れた状況を狙われています。
これらを改善する鍵は、体力強化にかかっていると考えます。
残り26試合。
早急にチームに変化と進化を!
勝っいるツエーゲンを私達は、想像しています!
よろしくお願いします!
45485☆かずま 2017/05/29 08:14 (iPhone ios10.3.1)
連投すみません
松本のチャントで
どんな時でも俺達はここに居る愛を込めて叫ぶ山雅が、好きだから!
ってのを昨日聞かされて
やばい負け方した時とか、j1降格した時とかにこのチャントを唄い続けたらしいけど
正に今この気持ちなんだよねーって言ってたなー!
本当松本サポには色んな意味で考えさせられる
俺本当にここまでこのチーム愛せてなかった?
でも昨夜は悔しかった感ハンパ無くて持っと地元のチームを応援するって気持ちになれたよ逆に松本サポと呑んで
45484☆治部煮が大好き 2017/05/29 08:09 (iPhone ios10.3.2)
親子でツエサポさん
サブコールリーダーのおっさん、「歌え」「声止まんな」はメインのコールリーダーに言ってましたよ。
唖然ぼーぜんだったからかな。
↩TOPに戻る