過去ログ倉庫
63004☆ザーボン 2018/03/30 23:28 (iPhone ios11.2.6)
観客動員
広島カープ、横浜ベイもスタジアムが街の中
駅から近い
しかも、フェンスが低いから観戦しやすい
金沢は、駅から遠い、陸上トラックが邪魔
金沢の場合は、また別問題のような気もする
仮にサッカー専用スタジアムで、金沢駅前でも、観客入らん気がする
63003☆B・L 2018/03/30 22:15 (SCV31)
観客動員について
もしヒントになるとすれば、プロ野球でDNAベイスターズと広島カープ、成績も動員もじり貧だったチームが短期間で観客を倍増させ成績もアップした例があります
ベイスターズでは仕事帰りのサラリーマンをターゲットにスタジアムの外でパブリックビューイングを兼ねたビアガーデンを実施、スタジアムの魅力を知ってもらいやがては足を向けさせようという大胆な戦略を打ち出しました
この2球団についてはネットには色々と出ていますから興味のある人は調べてみてください
ともかく野球やサッカーの熱狂的ファンでない人が、応援という時間、空間を共有し、家族や同僚、ファン同志での時間を楽しみ、チームが負けようが弱かろうがスタジアムに足を運びたくなる動機を創りだすことが大切なようです
これを聞くと近頃スタジアム内外でやってるイベントへの理解も進むと思います
63002☆ああ 2018/03/30 22:13 (ASUS_Z017DA)
KSさん
でもそういう事だと思います
今治さんはGENERATIONSでしたっけ
富山さんははじめしゃちょー呼んだりとか
AKBとかジャニーズさんみたく、広範囲に強い影響力持ってる相手は高過ぎると思うので、範囲は狭くても影響力は強いって人(コト、モノ)が適度なコラボ相手な気がします
幅広く知名度があっても引きが弱いものは、既存顧客向けのサービスでしょう
じゃあ何が?って言われても流行ってそうなアニメくらいしか思い付かないのが残念ですが
63001☆県外出張中 2018/03/30 21:23 (F-05G)
大相撲、甲子園は老若男女問わず誰もが見、地元が活躍すれば、何はともあれ、話題になる。
関心があれば調べるとか、公式サイトをわざわざ見るというレベルじゃなく、テレビ、新聞、ラジオやネットのトップニュースで繰り返し流れるので、いつの間にか知ってるという感じ。
こういう空気感がツエーゲン金沢にもあれば、自ずとツエーゲン金沢に関心持ってくれると思います。
ただ、ホーム開催日というのは、なかなか不定期(毎週じゃないし、水曜日だったりするし、時間もマチマチ。)ですし、やっぱり、常時目に付くところにポスターとか、CMが流れて欲しいですね。
また、チラシはホームタウンの市民には全戸に配布して欲しいです。ポスティング禁止とかを問題にしたり、チラシをすぐ捨てる人にはゴミかもしれませんが、裏が白いとけっこうチラシをメモとかで取っとく人多いですよ。
とにかく、常時話題に上るように地道な活動が望まれます。(県外在住者の方がよく知ってるというのはどうなのかな?ふるさとは遠きにありて思うもの、か。)
あ。それから。
西部にはいつでも人は集まってますよ。スタジアムでのイベントの有無に関係なく。産業展示館あるから。
そこからスタジアムに入るか入らないかですね。
タオルマフラー、ユニフォームはけっこう初めての人にはプレッシャーあるかも。
63000☆赤い脚 2018/03/30 21:13 (iPad)
観客増加はJリーグ全体が問題視している
検索してみました。○○だったら行くけど
スター選手が いれば
ビッグクラブだったら
試合が面白ければ
屋根があれば
陸上トラックが無ければ
試合の曜日 時間
一緒に行く仲間が居れば
メディアの露出がもっとあれば
ざっとこんな感じでした。
62999☆KS 2018/03/30 20:12 (KYV37)
やり方とすれば好ましいとは思わないけど、ハーフタイムショーにジャニーズとかAKB48とか呼べば、サッカーに全く興味がないような若者でも多数集まる。とにかく足を運ぶ習慣を持ってもらわないと。
62998☆ああ 2018/03/30 20:10 (ASUS_Z017DA)
そういう(ニワカ)ファンを逃げ口上に、クラブやスポンサーへの文句だけはいっちょ前ですか?
文面読めば分かるでしょうに、パソコンスマホがあるならこんなとこ来る前にまず公式って話ですよ
別にあなただけに文句言うつもりも無いですけどね
ホームタウンサンクスデーを知らないって書いてた方もおられましたし
自分の見たい行きたい範囲だけ見て情報不足だっての辞めましょうよ 居直ってるだけじゃないですか
もちろん全く知らない人への周知をどうするかは別の問題として残りはします
62997☆フライング 2018/03/30 20:08 (701SO)
そろそろ洸一の「良い夢見ろよ、あばよ!」が聞きたい。
洸一はここらへんが正念場やと思うから、シンカーするまで応援しています。
またコルリのメガホン?でウーウーやってくれよー。
62996☆ゆっきー 2018/03/30 20:02 (iPhone ios11.2.6)
女性
ニワカでも、ツエーゲンに興味をもってくれたり応援する気持ちがあれば立派なサポーターやと思うけど。
62995☆けん 5月からのニワカファン 2018/03/30 19:51 (Firefox)
男性 65歳超歳
すみません。
サポではなくて ニワカファン なもんですから。
62994☆ああ 2018/03/30 19:33 (SC-02H)
前にツエサポが
「どうしたらミリスタの試合を見に行くか
考えよう」って書き込みがありましたが
ちょっと視線が変わりますが
公式ホームページを見て思ったんですが
MROかHABでツエーゲン、ミリスタ、
サムライズ、ブルーキャッツ、ハニービー
の選手対抗ボーリング大会の番組を
作ってもらいたいな
いろんなプロ選手が見れるから
興味が出るかも
62993☆ツエサポ 2018/03/30 19:25 (SBM206SH)
男性 41歳
今年の天皇杯相手決定!!
1開戦目 京都サンガFC
場所 京都サンガFCのホーム
時間 未定
月日 6月6日(水)
2開戦目 j1のセレッソ大阪(1開戦目勝利すれば)
場所 未定
時間 未定
月日 7月11日(水)
重要なのは、1開戦目
絶対2試合とも勝利するぞ〜
是非、お越しください
62992☆ああ 2018/03/30 18:37 (ASUS_Z00ED)
既出だったらごめんなさい。
示野町の文苑堂にミリスタコーナーがあり、ちょっとしたグッズ販売がありました。
示野町といえばツエーゲンのお膝元!
それに本屋さんにあるというのが、生活と結びついている感じがして良いと思うのですが。
62991☆ああ 2018/03/30 18:17 (ASUS_Z017DA)
少なくとも、サポを自認しここに書き込むくらいの方は、公式ホームページも定期巡回しませんか?
それでイベントを知らなかった、ここで知った、周知が無いっていうのは、さすがに公式が可哀想なんですが
62990☆あああ 2018/03/30 18:09 (F-01J)
定年後に引きこもりになる高齢者いますね。
その対策も兼ねて、お爺ちゃん、お婆ちゃんとサッカー観に行こうプランとかしてみてほしい。
子ども一人につき、70才以上のお爺ちゃん、お婆ちゃん無料とか。
ゴール裏はさすがに無理でも座って声だしたり、拍手の応援するだけでも、健康対策になりそう。
↩TOPに戻る