過去ログ倉庫
68155☆あある 2018/06/26 22:31 (RW107)
ドイツW杯の惨敗で、気持ちがサッカーから離れていました…が、
今はツエーゲンのおかげで2度目の青春を楽しませてもらってます!
クラブハウスの名前掲示、ボランティア参加でスタッフさんを
身近に感じる様になり、クラブ愛が強くなっていきました。
2014後半、負け知らずからの初代J3王者。最終節の優勝セレモニー
ゴール裏のみんなで紙テープを投げました。楽しかったなぁ!
今度はJ2で やりたいですね!
68154☆ああ 2018/06/26 21:50 (Chrome)
男性
日本代表に勇気をもらった。
日本代表のあの闘いが、柳下監督がいつも言っている怖がらず、勇気を
持った闘いなんだろうと思う。ツエーゲンの選手たちも勇気をもらった
と思うけど、他チームの選手たちも勇気をもらったんだなぁ。
とにかく週末は熱い試合が見れそう。たのしみ。
68153☆ああ 2018/06/26 20:43 (SC-02H)
ひらめいた!
輪島の朝市のばぁちゃん達に
タオマフをプレゼントして
冬に首に巻いてもらう
テレビのニュースに出てくる
ばぁちゃん達みんなタオマフ巻いていたら
宣伝効果あるんじゃないかな
だっちやんか
68152☆ああ 2018/06/26 18:35 (SC-02H)
みんな 色々思い出ありがとうございます
なかには、懐かしい名前もちらほら
みんな少なからず元々サッカーに
興味があったんですね
今どのチャンネルでもワールドカップの
ニュースが必ずながれますよね
興味のない人達もニュースでサッカーを
見ているはず!
ワールドカップ決勝戦から10日後ですが
ツエーゲン ゴールデンタイム生中継!
今がチャンス MROさん 生中継の
コマーシャルをどんどん流して下さいね!
また みんなの思い出も聞かせ下さいね!
集客、イベントのヒントになるかもね
はいださん、スタッフ、サポーターのみんな
「石川県にツエーゲンあり」
みんなで盛り上げていきましょう!
68151☆かな 2018/06/26 15:03 (iPhone ios11.4)
私はアウエーのセレッソ戦です。
カズのゴラッソ決まったときに鳥肌が立ち、一気にファンになりました。
68150☆助ェ門 2018/06/26 13:24 (Firefox)
男性 66歳
私のツエーゲン病
2015、J2初年度、金沢のクラブが上位にいるよ、得点王争いをしてる選手もいる。
という、うわさが耳に入り、どんなサッカーをしてるんだ?と思っている所に、
今度、札幌と西部でやるらしい、稲本や小野も来るよ、と知り。
水曜夜のゲームなら行ってみるか(当時、仕事は水曜休み、サッカーはTVで見る物と思っていた)と
物見遊山で出かけたら(試合は1−1のドロー)スタジアムの熱気と一体感に魅了され、
ちょうど仕事が土日休みになったので、ファンクラブ入会・スカパー導入と本格感染。
今では、YAHOOカレンダーに最初に書き込むのは、ツエーゲンの試合日程。
同じ農大OBのヤンツー就任でさらに熱が上っている今日この頃です。
68149☆▼▼ 2018/06/26 12:10 (iPhone ios11.2)
これたぶんめちゃマニアかな?
もう手元にはさずにないけど久保選手がいた頃に売っていたツエーゲンカレンダー持ってましたよ
68148☆ケンタマン 2018/06/26 12:08 (WX10K)
男性
私は2015年の
私は2015年の6月の京都戦から妻と観戦してます。
この年の春に転勤先から金沢に戻ってきて、ツエーゲンの快進撃を知って行ってみようか、っていうのが最初です。
佐藤和弘選手の先制ゴールで一気にはまりました!その後、大黒選手にやられたけど(-_-;)
今では息子も一緒に観戦者、家族の生活の一部です!
辛い時もあったけど、何より、我が街にJのチームがある事が幸せです。
68147☆キリン 2018/06/26 11:25 (iPhone ios11.4)
僕は、地元プロスポーツを応援出来る嬉しさからツエーゲンに興味を持ち始めましたね
今では金沢武士団も応援しに見に行ってます
サッカーには全く興味が無かったですがツエーゲンのおかげで試合見るの楽しいし、なんといってもツエーゲンゴール裏のチャントが耳に残り仕事中に口ずさむくらい好きですわ
これからもセンスの良いチャント期待してます!
68146☆29 2018/06/26 10:05 (SC-04J)
男性 30代歳
自分は、まだまだゴール裏が少数の時からでJFL時代からです。その当時は、メイン側でタオマフぐらいで座って見てました。
津幡、物見山、根上サッカー場、確か七尾城山?でやっていた時も現地まで行ってました(笑)
選手達でいえば大河内、木村、寺内(リョータ)は同級生の時代ですかね?
まだタッシーが、選手の頃でした。
昔の在籍選手、知ってる人は少ないと思いますが今ではゴール裏で毎試合声だしで頑張ってます{emj_ip_0111}
子供達も一緒に応援してます{emj_ip_0001}
これからも地元石川のツエーゲン金沢をずっと応援していこう{emj_ip_0794}
68145☆Lカツ祭り 2018/06/26 09:21 (S2)
男性
生まれた時から今までサッカーしたり見たり大好きです。野球も好きです。それで地元に大好きなJのサッカーチームがある事はありがたく夢を見ているようです。J1へ上がれるよう後押しします!
68144☆ツエ@柏 2018/06/26 07:50 (601SO)
男性
ツエーゲンがJ3優勝した年のアウェイ町田戦からです。埼玉住のレッズサポに誘われてレッズの試合観戦しゴール裏にハマり、そのレッズサポからツエーゲンが快進撃してる話を聞いて、慌てて町田戦に行きました!
その時から関東アウェイで勝ち試合は今年までお預けでしたが、時にはへこたれながらも応援してきて良かったです(^_^)
68143☆HIMESAKU 2018/06/26 05:20 (404SH)
男性
サポーターになったのは2015年の10月位かな?
日本代表もツエーゲンも勝利あるのみ
みんなありがとう{emj_ip_0173}
68142☆県外出張中 2018/06/26 02:13 (F-05G)
昔、お正月休みで友達に会いに行って、テレビをなんとなくつけていたら、高校サッカーをやっていた。その当時は石川代表は一回戦を勝つか勝てないかくらいだった。
しかし、ある年決勝戦に進出していた。星稜対富山第一。国立最終蹴。
そして翌年も決勝戦進出。さいたま2002での星稜対前橋育英。
この2年で石川代表のサッカーに胸打たれました。
石川の高校サッカーに関係する本や雑誌を読んでると、ツエーゲン金沢の名が出てきて、一度は試合見たいなと思ってたら、そのシーズン春から、ツエーゲン金沢はJ2首位!これは見に行かなくては、とフクアリへ行ったのが初観戦でした。
(一応開幕戦の大宮戦を録画してたので、雰囲気を予習し、ユニフォームを買ってから、観戦。観戦しようと思ってから初観戦までには心の準備が整うまで少しズレがありました。しかもひとりだから。)
でも、他人に誘われたわけでなく、自分で興味を持ったものなので、次はホームへも行きたくなり(ちょうど北陸新幹線開通したし)、また、同時期クラブハウス建設へも出資することで、どっぷりつかりました。
@高校サッカーが全国優勝
Aツエーゲン金沢の快進撃
B北陸新幹線開通
この組み合わせがグッドタイミングでした。
やはり、星稜が優勝するとか、ツエーゲン金沢が昇格争いをしてくれると、全国的に石川のサッカーを応援する(関心を持つ)人が増えてくるんじゃないかな。
あと、観戦に関しては、休みをいかに取れるかと出費に理解があるかです。
前へ|次へ
↩TOPに戻る