過去ログ倉庫
79809☆ああ 2019/07/22 13:46 (Chrome)
いい試合はできてるから次の段階だろうね
負け試合を引き分けに引き分けを勝ちに
そういうチームになってほしい
79808☆ああ 2019/07/22 13:40 (iPhone ios12.3.1)
温かく見守りたいけど、たった2節でぐっと順位が下がってしまってあんまり悠長なことも言ってられない。
今いる選手が来季もいるとは限らないし、不調の選手が多くて心配だ。
昨日の岡山の試合を見ていて、ホームでたくさん観客が入って、泥臭いゴールでもとにかく勝つ!っていうのがいいなと思った。
ツエーゲンも勝たないとリピーター増えないよ。
79807☆金沢JIN■ 2019/07/22 13:18 (SOV38)
規模と熱量
県規模、経済規模は関係有って無いように思います。
石川県より規模が小さくてもJ1昇格に成功したクラブもありますし。
大きい地域でもJFLでやってるクラブもあります。
愛知県750万人もいて大規模ひしめきますがグランパスしかJ加入クラブがありません。
三重県、滋賀県は石川県より人口多いですがJFLしかありません。
東京都1400万人もいる首都だがJクラブは3つだけで4つ目の東京武蔵野シティFCはツエーゲン金沢よりお金は有りません。
町田ゼルビアもアメバの子会社になるまえはツエーゲン金沢よりお金は無かったです。
ようするに大事な事は多くの人を引き寄せる熱量だと思います。
79806☆ああ 2019/07/22 12:21 (iPhone ios12.3.1)
沼田どうしたんかなぁ
今年はピリッとしない
イップスみたいになってんのかな
79805☆ああ■ 2019/07/22 12:19 (iPhone ios12.3.1)
大橋、最近はフリーでのミドルには可能性を感じるけどね
79804☆わい 2019/07/22 07:21 (iPhone ios12.3.1)
適当コメですげー偏見だと思うけど
クルーニーのがよっぽどだし
補強って
まー別にいいけどさ、もうちょい既存のってかプロパーを大事にして欲しいね
レンタル選手も勿論だけど
79803☆ああ 2019/07/22 07:20 (iPhone ios12.3.1)
尚志のシュートは向上しているような気がするけど。
79802☆ああ 2019/07/22 04:49 (iPhone ios12.3.1)
杉浦、清原共に無駄なボールロストが多い。監督インタビューで選手について言及する時に、よくヤンツーはボールロスト云々って話をしてる。あと沼田の不安定な守備、大橋のシュートセンスの無さはなかなか向上しないやろうから、補強か既存若手の伸びに期待。
79801☆ああ 2019/07/22 00:11 (KYV37)
ここまでの試合はどれ程強い相手でも全て2失点以内で負け試合も1点差のみと大敗、惨敗はなく、安定した戦いを続けている。決め所を逃し引き分けが多いがこのまま監督が鍛えれば来季は勝ちが多くなるだろう。今季は進化のまっただ中だから上手くいかない時もあるが温かいく見守ろう。
↩TOPに戻る