過去ログ倉庫
94605☆ああ 2020/12/02 12:07 (iPhone ios14.2)
縦パスの意識は重要だけど、前の選手の引いてくる動きが良くないと出せるわけがないので、ツエーゲンの楔の縦パスが少ないのはある意味戦術的に当たり前なのかなとも思う。

裏を狙う事が多いウチのFWにはどうしても裏へのロングパスが多くなりがちだし、そんなパスは石尾、藤村、大橋も出してる。
でもそんな1発のパスは中々繋がらないし、ただやってたら毎回相手ボールになってしまってキツくなる。
この前の石尾から加藤のとかもそうだけど、これが当たり前に出来るんだったらサッカーはもっと点の入るスポーツになる。

裏、裏になってるウチは楔の縦パスは少ない気がするし、前が引いてくる動きも少ないからじゃないかと思う。
もちろん、出す側の余裕、相手のプレス次第だとは思う。
楔じゃないけど石尾のも3点差なのもあり、相手が全くプレスかけてこなかったからドリブルで持ち上がって余裕を持って出せた。
返信超いいね順📈超勢い

94604☆ああ 2020/12/02 10:31 (iPhone ios14.1)
縦パスの意識を上げていこう
石尾の加藤への縦パス最高だった
藤村大橋も果敢に縦パスしていこう
ミスを恐れるな!とにかくチャレンジ
シュートもどんどん打って前向きにプレーを!
返信超いいね順📈超勢い

94603☆ああ 2020/12/02 09:48 (iPhone ios14.1)
気持ちで勝れ!球際で負けるな!
勝ちたい一心でガツガツ行こうよ
ひとつでも上の順位目指して最後まで戦ってや!
返信超いいね順📈超勢い

94602☆あらら 2020/12/02 06:58 (AGS2-W09)
男性
心機一転!
さあ、悪夢?のような11月から月も改まった
泣いても笑っても残り5試合
徳島戦の後半で折れない気持ちと立ち向かう勇気を取り戻したのなら
今日は来季に繋がる戦いを見せて欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

94601☆ああ 2020/12/02 05:22 (iPhone ios14.1)
大橋くん、これからは簡単に剥がされないでね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る