過去ログ倉庫
101696☆Dance dance 2021/05/25 12:52 (SCV43)
男性
「いろいろご意見」
ありがとね。
返信超いいね順📈超勢い

101695☆ああ 2021/05/25 12:26 (iPhone ios14.5.1)
1点リードならレベル差無ければ相手は圧掛けられるし防戦にもなるけど
レベルの高いチーム見過ぎや。川崎とか好きそう
交代してもクリアボールじゃないのに試合終わらんよ
それにAT4分て4分59秒までのこと言うしな
君ウイイレのしすぎや
返信超いいね順📈超勢い

101694☆ああ 2021/05/25 12:25 (iPhone ios14.4.2)
ヤンツー「なんのこっちゃ」
返信超いいね順📈超勢い

101693☆うう 2021/05/25 12:10 (SOG01)
男性
今の柳下監督のやり方で、去年から1点リード時の終盤はほぼ防戦一方になってるんですが…
別に5バックにこだわってるわけじゃないんだよ…
残り3分とかで中途半端に前線一人変えるくらいなら二人くらい変えればいいのよ、何がしたいのか分からない交代してるからおかしいって言ってんの
返信超いいね順📈超勢い

101692☆ああ 2021/05/25 12:07 (iPhone ios14.4.2)
というか勝っているのに交代枠を残すのが問題。あの失点場面も選手交代ですぐリスタートさせないようにするとかすれば中の集中力も保てたはず。なんならAT中にあと1人替えてればあの場面ボールが切れたタイミングで試合が終わってたかも知れない。
返信超いいね順📈超勢い

101691☆Dance dance 2021/05/25 10:39 (SCV43)
男性
失点する事はあります。
防戦いっぽうに成らない戦い方を選択する「監督」を私は支持しますよ。
返信超いいね順📈超勢い

101690☆おおお 2021/05/25 10:23 (SO-52A)
終盤にフォーメーションを変えてベタ引きの5バックとかにすると簡単にディフェンシブサードまで来られて防戦一方になります、守り切る力が無いと思われるチームは同ポジションでの守備力の高い選手への交代でバランスを崩さずに凌ぐのが一般的です。
返信超いいね順📈超勢い

101689☆うう 2021/05/25 08:40 (SOG01)
男性
群馬戦で改めて思ったけど、柳下監督は終盤リード時に時間潰すの下手だし、そういう風な采配出来ないんだよな…
瀬沼の代わりに恭平入れるなら、DF入れて5バックのドン引きすればいいのに。
中途半端に前線の選手変えるからチグハグになるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

101688☆Dance dance 2021/05/25 07:18 (SCV43)
男性
「何が起ころうと、柳下監督に御加護を」
返信超いいね順📈超勢い

101687☆ああ 2021/05/25 00:53 (Chrome)
返信超いいね順📈超勢い

101686☆ああ 2021/05/25 00:41 (iPhone ios14.5.1)
去年試したやろ
今年のこと考えて力斗、島津、窪田、高安かなり使われてたけどな
で、ヤンツー的に満足いく成長が出来てなかったと
降格4枠の今年はそんな余裕ないし、どうせ若手のミスで負けてもぐちぐち文句言うやん
返信超いいね順📈超勢い

101685☆ああ 2021/05/25 00:18 (Chrome)
チットを左に入れても問題ないことが分かったので、
大谷を1つ上げて後半裏狙わせるのも1つの手ですね。
返信超いいね順📈超勢い

101684☆金沢 2021/05/25 00:11 (iPhone ios14.5.1)
DAZN見返しました。
前半の左サイドにも注目しましたが、ザルの意味は分かりませんでした。
サッカー経験者です。それでもイマイチ不明でした。
ライセンス持ちのヤンツーさんの見方は、流石に素人には認識できず。
難しいですね、、、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る