過去ログ倉庫
102165☆ああ 2021/05/30 20:09 (SO-01L)
監督も以前言ってたけど「止める蹴るは子度の頃にやる事」

それをプロになって日々のトレーニングでやるのはもちろん大事な事かもしれないけど、そればっかりやってられない

できる選手とできない選手の差もけっこうあると思う

それもうまくできないのに、せっかくスカウティングして準備して試合に挑んでも結局何も出来ず終わってしまう

それでも監督、コーチの指導の責任って言うんだったらどの監督でどのコーチでやれば金沢の選手はうまくなるんだろう、、って毎年思ってしまう

金があれば止める蹴るのできる選手獲得できるのにね(金沢に来る程の魅力がクラブにあればいいけど)
返信超いいね順📈超勢い

102164☆赤魂 2021/05/30 20:04 (iPhone ios14.4.2)
トレマの結果なんて参考にも何もならないですよ、先週は山雅に勝ってるし、予想だか今日の後半は練習生も入ってるしCBは作田と稲葉の様な気がする。予想ね
返信超いいね順📈超勢い

102163☆ああ 2021/05/30 19:54 (iPhone ios14.4.2)
正直言って、止める蹴るの技術は最下位レベルじゃないかなと思う
この前も群馬の方が上手かった
返信超いいね順📈超勢い

102162☆猫キック出してやろか 2021/05/30 19:49 (iPhone ios14.3)
精度とスピード
あくまでも自分の仕事の話です。
スピードを意識し過ぎたら精度落ちて雑になる。
丁寧に正確にやった方が結果スピードも上がり無駄なロスが少ない。

今日の水戸の選手は一つ一つ正確で丁寧なボール止める蹴るプロの技を見せてくれたが
自分の仕事に参考になります。
返信超いいね順📈超勢い

102161☆金沢 2021/05/30 19:44 (iPhone ios14.6)
クラブにお金あるとか無いとか。
サポーターの俺らに、何が出来る?
前向きに教えて欲しい。
クラブ、チームの背中を押したい。

募金など一過性でなく。。
返信超いいね順📈超勢い

102160☆ああ 2021/05/30 19:00 (iPhone ios14.5.1)
白井にゴールを守って欲しい
精神論だけど、覇気のない今のツエーゲンを盛り上げるのは白井しかいないんじゃないかって思う
返信超いいね順📈超勢い

102159☆B・L 2021/05/30 18:47 (SOV36)
こういうこと言い始めると決まって出る月並みな言葉だが
うちらは娯楽として見てるだけのサッカーだが
選手達は職業であり人生をかけている
一つの試合が選手個人としての評価につながりシーズンの成果が来季に、今後のプロサッカー選手としての将来につながる
それゆえに気持ちが入っていない、一生懸命やっていない、などということはないと思うね

タグマ情報では昨日、前半から疲れていた選手もいたというが、それがそう見えたかもだが

とにかくアマプロに限らずアスリートはみんなそうだが、いつも懸命にやっているはず

返信超いいね順📈超勢い

102158☆ああ 2021/05/30 18:47 (iPhone ios14.4.2)
来週
丹羽大谷
チット本塚藤村大石
渡邊石尾庄司松田
白井
で行こう

恭平島津大橋高安片倉廣井後藤
返信超いいね順📈超勢い

102157☆ああ 2021/05/30 18:29 (iPhone ios14.4.2)
技術が足りないなら気持ちで相手を上回れ
それも上回らず負けたりするからブーブー言うんだわ
勝ちたい気持ちあるのか、点取る気持ちあるのか
大宮戦で見せてくれ
返信超いいね順📈超勢い

102156☆ああ 2021/05/30 18:19 (Chrome)
男性
☆ああ 2021/05/30 13:27 (iPhone ios14.4.2)
まあ戦術語るのは良いけど、自分の意見がプロより優れてると思って発言してるのばっかみたらアホらしくなるな。

監督の采配が悪い、選手の動きが悪い、判断が悪い、気持ちが入ってない。
こんなのも、どの選手監督だってこの掲示板に書き込みしてる誰よりも出来てるからプロになってるのにね。
本気で自分の意見を聞き入れたら勝てるようになるって思ってる発言ばかりだもんな。
超いいね13


大方納得だが、アマチュア以下ととプロを比べるのは違うだろ。
選手たちがプロである前提で評価されるのは当然のことで比較対象は素人ではなくプロ。戦術や采配に関してはまだしも、難しさの度合いは現場の人間しか分からなかもしれないが局面局面での判断の悪さは「他のチームならできている」という基準で評価されてもしょうがないだろう。
気持ちが入っていないという意見についても、サポーターを満足させることもプロの仕事の1つであり、そこに評価が下されるのも当然のこと。例えば、神戸の菊池選手が気持ちを前面に出したプレーがサポーターの心を掴んでいるように。
返信超いいね順📈超勢い

102155☆ああ 2021/05/30 17:59 (SO-01L)
タグマ読むと心が痛くなる
返信超いいね順📈超勢い

102154☆ああ 2021/05/30 17:25 (iPhone ios14.4.2)
まあ去年コロナ禍で降格をなくしたけど、昇格も無くしたら下部リーグの意義がなくなるから昇格は残して、結果今年は降格が倍。

これがなければまだまだ降格圏とは8差とか言えるのに。
返信超いいね順📈超勢い

102153☆あああ 2021/05/30 17:21 (SOV36)
男性
今日の結果次第で降格圏と2差になるのはわかるが、対象チームがうちだけでなく7、8チームになるからな…逆に10位とも2差だし、つまり勝ち点6差にJ2の半分ほど10チームほどいることに
このあとそのチーム間の対戦、潰し合いもあるし、要はまだこの先どうなるかはまったくわからんということかな
もちろん、今の時点で楽観もできないが悲観しても意味ないよ
順位勝ち点気にせず目の前の試合一つずつだよ
返信超いいね順📈超勢い

102152☆ああ 2021/05/30 16:14 (iPhone ios14.4.2)
ま、みんな2、3日ツエーゲンの事をアタマから離してリフレッシュしなさいよ
間違っても勝てないことで家族とか職場で八つ当たりするなよ
返信超いいね順📈超勢い

102151☆ああ 2021/05/30 16:11 (iPhone ios14.4.2)
北九州愛媛が今日勝つといよいよ降格圏と勝ち点2差になります
そういう意識持ってくれ
群馬戦の勝ち点2を失ったのとか絶対響いてくるから
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る