過去ログ倉庫
118336☆勝海舟 2022/04/13 22:44 (iPhone ios15.4.1)
小生もまたリスナーであります。
返信超いいね順📈超勢い

118335☆アケガラスのヤッサン 2022/04/13 22:34 (SO-01K)
小生も廣井友信チャンネルのリスナーの一人です。

以前、スカパーで所属クラブの地元紹介のコーナーがありました。
当時、廣井選手、白井選手、そして、中美さんが出演してました。廣井中美は前橋育英高校の先輩後輩、白井中美は流通経済大学の先輩後輩の関係で二人に挟まれ、いつも強面の中美さんが後輩キャラになっていたの印象に残っています。
そのコーナーでもう一つ印象に残っていることがあって、廣井選手が金沢の町並みで好きなところが、材木町≠ニ言ってくれたことです。
実は小生、幼少の頃、材木町に住んでいたことがあり
その事がきっかけで、さほど知らなかったサッカー選手としての廣井選手をグッと身近に感じるようになったのと、薄れかけていた思い出が甦りました。
そういえば、当時は浅野川で友禅流しを見ていましたし、近所歩いていると、どこそことなく三味線や琴の音色が聞こえてきたりして、金箔製造のお宅もあったなぁ

私事での板汚し申し訳ない
ついでに小生、材木町小学校に通っていました。
ご存知の方もおられるとおもいますが、百有余年の伝統を誇っていた材木町小学校は数年前、味噌蔵町小学校との統合で廃校となりました。
母校の廃校は、今でも一抹の寂しさを感じます。
さらに思い出したことで、確か材木町小学校は男学校、味噌蔵町小学校は女学校と言われてて、謂れは定かでありませんが(変に区別しているわけでありません。あしからず)、俳優の鹿賀丈史さん材木町小学校出、俳優の篠井英介さん味噌蔵町小学校出であることが、なんだか象徴的に思います

とりとめのないことをダラダラと言って、すみませんでした

そういうことで
地元意識を甦らせる、きっかけを与えてくれた我らがキャプテン廣井選手をこれからも、応援していきます
返信超いいね順📈超勢い

118334☆あらら 2022/04/13 19:29 (AGS2-W09)
ツジオラジオも欠かさず聞くが
廣井友信チャンネルも違った魅力があって楽しみ
キャプテンの穏やかで温かい人柄が感じられる

オフは雪山と桜、犀川の流れを眺めながらのサイクリングとお弁当
より四季を感じられる金沢をいい町だと言ってくれるのが嬉しい
そういえば、辻尾も康介も山藤も今は新たなステージの場に選んでくれてるんだよね

自分ももっと、金沢、石川の魅力、住みよさを再確認しなけりゃ、と気付かされてくれた
返信超いいね順📈超勢い

118333☆ああ 2022/04/13 18:33 (iPhone ios14.8.1)
セットプレーの守備もトヨさんがいると安心感あるわ
存在感あるね
怪我無く金沢を引っ張ってほしいね
返信超いいね順📈超勢い

118332☆ああ 2022/04/13 18:28 (iPhone ios15.2.1)
水戸戦のコーナーキック、豊田がキーパー押さえてたからホノヤが合わせられたんだな。
こりゃ半分豊田のゴールだぞ。まさにいぶし銀。
返信超いいね順📈超勢い

118331☆A A 2022/04/13 15:16 (iPhone ios15.1)
何試合も行くようなサポーターならJリーグID取得していろんな恩恵受ければいいけど
ちょっと見にいこうか、という人には高いハードル
コロナ前はプレイガイドやコンビニで紙チケット買えたでしょ
プロ野球はそれをやってる
返信超いいね順📈超勢い

118330☆県外出張中 2022/04/13 13:42 (F-05G)
Jリーグは2017年7月に会員サービス「JリーグID」を導入した。
JリーグIDは、チケット販売サイト「Jリーグチケット」の会員サービスをリニューアル、拡張したもの。試合チケットの購入に加え、グッズの購入、Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」の利用、スタジアムで使えるWi-Fi接続など、Jリーグや各クラブが提供するサービスのアカウントを統合。1つのIDですべてのサービスを利用できるようにした。
バラバラに管理しなければならなかったアカウントが1つにまとまったことで、数年で利用者の利便性は大きく向上した。

全国に50のJクラブがあり、クラブ毎のバラバラな仕組み統一を図る必要があったのと、コロナ禍で一気に切り替わったのでしょう。そして一度切り替わったものをもとに戻すのは困難でしょう。

またコロナ禍以前からの取り組みなので、プロ野球には仕組みがなかったと思われます。
返信超いいね順📈超勢い

118329☆A A 2022/04/13 11:01 (iPhone ios15.1)
ちょっと見たところ、プロ野球はID取得が必須ではないのか?
プレイガイドやコンビニで普通に買えるみたいだけど
Jリーグより客席密なのに
うちだけでどうにもならないけど観客が増えない大きな要因だと思う
返信超いいね順📈超勢い

118328☆ああ 2022/04/13 11:00 (Chrome)
J2板でも集客に未だ苦慮している声が上がっているので、
新潟などを除いてJ2全体で起こっている事案なのかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

118327☆ああ 2022/04/13 10:35 (iPhone ios15.3)
チケットにidいる件はクラブ個々でチケット売るシステムない以上しょうがなくないか?
返信超いいね順📈超勢い

118326☆ああ 2022/04/13 09:48 (iPhone ios15.3)
>>118322

な阪関無
返信超いいね順📈超勢い

118325☆A A 2022/04/13 08:52 (iPhone ios15.1)
ツエーゲン調子いいみたいだしちょっと行ってみるかって思っても
チケット買うのにJリーグID取得してっていうのは絶対にライト層逃してる
Jリーグ全体そうだけど前みたいに簡単に紙チケット買えないと戻らないと思う
スポンサー招待券でもJリーグID取得しないといけないからいいやって言われる
もっと気軽にスタジアムへ行ける日はいつになるのか...
返信超いいね順📈超勢い

118324☆県外出張中 2022/04/13 08:05 (F-05G)
お金でサポートするのが第一ならいいけど、娯楽に対し、前面に数字を出されるのは見たくない人もいるだろう。
クラブの経営を見てほしいのか、ゲームを見てほしいのか、どうかですね。

営業は営業で頑張ってもらって、ファンとしては、ホームページやコラムを含め、日常を離れたひとときの時間を楽しみたい。
返信超いいね順📈超勢い

118323☆ああ 2022/04/13 07:53 (iPhone ios15.4.1)
男性
観客数が中々戻ってこない点が言われてるけど、金沢だけじゃなくてどのチームも同じ課題ですね
やっぱりおうち時間が定番化してスタジアムに足を運ぶ事の楽しみを求めなくなってきてるのかなあ
自分の周りにも物凄く熱なサポだったのにコロナ禍契機に全くスタジアムに来なくなった人やご家族が何人もいる
チケットの電子化も要因とか言われてるけど

自分はそのあたりが疎いのでよくわからないんだけど、個人的には声出しが解禁されたら多少違うのかなと思ったりもしてます
皆さんのご意見もお聞きしたく…
返信超いいね順📈超勢い

118322☆ああ 2022/04/13 07:06 (iPhone ios15.4.1)
富山のこれめっちゃいい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る