過去ログ倉庫
188890☆ああ 2024/03/05 12:17 (Chrome)
昼休憩...と思ったら、
日中でさえこんな長文かきかきしてるのか
188889☆ああ 2024/03/05 12:15 (Chrome)
>>188882
スコットランドとイギリスは隣国です。別の国。
188888☆ああ 2024/03/05 12:04 (K)
一時期5ちゃんで異常に連投してる人いたけど同じ人だろう
188887☆ああ 2024/03/05 11:43 (iOS16.7)
>>188880
落合博満も言ってたね。「勝つことが最高のファンサービス」ってね
188886☆ああ 2024/03/05 11:43 (iOS17.3.1)
伊藤彰監督は、上手くいかない時に、「シンプルに選手の良さをまずは生かすこと」ではなく、「選手に更なる要求をする」監督よ。選手は返って混乱して更にパフォーマンスは悪くなる負の連鎖がここから起こりうるよ
このまま継続すれば良くなるとは思わない、むしろ悪くなるよ。
@守備
中盤の強度が足りていない以上、今のサッカーの継続は不可能。「パスサッカー」 にはカウンターのリスクが伴う。広い範囲を少ない人数で守らなきゃいけないから。実質、今行われているのは、中盤、ディフェンスに速さとスタミナ、ボールを奪う強度も兼ね備える必要がある「フィジカルサッカー」なんだよ。
(秋田は狭いスペースでの強さが要求される⇔金沢は広いスペースをカバーするスタミナ、スピードが要求される)
A攻撃
3試合、10失点しても2得点しか取れない攻撃力よ。選手がいっぱい前に居て渋滞してるのは目に見えてるし、選手も混乱してるのが見て取れる。
裏や逆サイド狙うタイミングも一切合わなければ、狭い範囲をワンタッチで崩さないといけないけど、ハッキリ言って難しい
B入れ替わり
選手の入れ替わりが更に激しいJ3では、選手が変わると毎年土台作りからしなければならない。また主に大卒選手へ1年目の選手には戦術理解は難しい(相模原の戸田監督も直面している問題)
選手が「理解」していない時に監督は「修正」を入れるようじゃ良くならない。
終盤戦巻き返す為にここ数試合を踏み台にしてでも選手へ「浸透」させるか、そもそもの「やり方」を変えなければ良くはならないよ。
選手監督コーチ、みんな勝つために頑張ってくれてるけれどもベクトルが違う。負けることに慣れすぎ。いつか良くなると思ったら気づいたらJFLにいるかもよ??
そうならない為にも2得点10失点の現実見て、マジで危機感持ったほうがいい。
188885☆あああ 2024/03/05 11:33 (K)
去年はともかく、これまでもうちの戦術がはまり相手強豪ながら勝てるチームと下位チーム相手でも相性が悪くてなかなか勝てないこともあったわな
戦術うんぬん抜きで単純に相性よしあしとかジャイキリとかそんなのもあるのがサッカーの面白さ
なかなかジャイキリ起きないスポーツもいくらもあるしね
188884☆岩手県民 2024/03/05 11:31 (iOS17.3.1)
いつもはゴール裏の隅の方にいますが、シーズンパスのSS席で観戦しました。
金沢のチャントがこんな大きく聞こえるのかと驚きです。途中ではいるコルリさんの拡声器まではっきりわかりました。
今週末はゴール裏行ってみようかな。
自由席のためかチケット確認なしなので出入り自由な感じでしたね。
188883☆ああ 2024/03/05 11:11 (iOS17.3.1)
>>188880
清々しいくらいにサッカー楽しもうとしてなくて好きだわ
188882☆ああ 2024/03/05 11:09 (iOS17.3.1)
>>188855
たぶんその人スコットランドはイギリスだと思ってなさそう
188881☆ああ 2024/03/05 10:17 (K)
>>188880
スポーツ新聞だけ呼んでなさいよ
188880☆ああ 2024/03/05 10:14 (iOS17.3.1)
俺はとにかく勝ってくれれば良い
勝ち続けてくれれば良い
戦術?面白いサッカー?この選手を使って欲しい?
どうでも良い
勝てるのならどんな戦術でも良いし、勝った試合で活躍した選手を賞賛する
勝負事は勝つか負けるかの結果が全て
とにかく勝って
188879☆りす 2024/03/05 10:02 (K)
>>188877消されるような事かくからだよ
188878☆ああ 2024/03/05 09:18 (K)
>>188875
一昨年全治9ヶ月の大怪我をした大谷のパフォーマンスがどうなるのか心配したけどスピードは健在、むしろ上がっているから後は足元だけだ。伊藤監督が開花さかせてくれる事を期待している。
188877☆ああ 2024/03/05 09:11 (iOS17.3.1)
俺の投稿消えてんだけど
今の戦術分析して、監督解任論だしても消されんの?ヤバすぎるだろ
188876☆あああ 2024/03/05 08:16 (K)
>>188865
いや、去年はヤンツーさんと特にそれを切らなかった西川さんを連日連投でむちゃくちゃ罵倒していたはず
昼夜問わず自演や端末変えながら連投するのは一人だけだろう
ただ単に、自論を振りかざしたり批判したりしたいだけの自己顕示、承認欲求の固まりだよ
ホント困ったもんだ
↩TOPに戻る