過去ログ倉庫
30765☆ああ 2016/08/09 04:46 (iPhone ios9.3.3)
そりゃ今更メンバー変更出来ないしな
18人って枠考えたら否が応でも戦力として必要とせざるを得ないよ
ただ実力足りない、実際問題足引っ張ってるからスタメンである必要はないね
必要な控えとしてベンチからOAらしくチームを励まして欲しいね
30764☆金岡 2016/08/09 04:37 (iPhone ios9.3.3)
男性 18歳
とりあえず今の代表には藤春は必要。以上
30763☆ああ 2016/08/09 04:33 (re)
初戦から一転して、逃げのない良い試合だったね。これがインテンシティの高い試合だと思う。
藤春の件に関しては仕方ない。おそらく燃料が切れるまで起爆剤として走り回ってくれと指示が出てるんじゃないかなと思う。1失点目の直前から、もう燃料が底を尽き掛けてた。藤春がボールを受けた時にGKに下げたんだけど、その瞬間エネルギー場で引けてしまい、コロンビアに圧力を加えられた。その流れから井手口のミスを招き失点。その後、二人メンバーチェンジしたことにより多少バランスを欠いたよね。燃料の切れた藤春は守備のバランスが崩れたことに対応し切れなくなってしまった。
その予兆を感じた時に交代させていればと思うけど、その判断は難しいだろうね。
三枚目のカードはプラン通りだと思う。藤春には起爆剤として走り回って貰っていたので、バックアップとして亀川をスタンバってたはず。ブラジルとやった時もそうだった。
藤春は戦略上そういう役割を担っていたので、始めからリスクは付き物だったんだ。賭けだった。この推理が合っているなら手倉森監督は策士だね。
ミスに関しては本人が一番痛感してるので、外野がごちゃごちゃ言っても仕方ない。それより熱中症の疑いも考慮して、体調管理をしっかりしてあげて欲しい。OG記憶があまりなく、顔色も悪かったからね。必要なら点滴もしたほうがいいよ。
価値ある良い試合だった。この価値は次に繋がる。この世代は凄い。多くの選手がA代表に上がって来るよ。
30762☆ああ 2016/08/09 04:29 (iPhone ios9.3.3)
220
藤春が叩かれてる事に対しての物申しは結構だが、あれが難しいプレーって言うのはないわ(笑)
「意外と難しい」って言葉を使えば通ぶれる、経験者ぶれると思ってるのか?
藤春がアップダウン繰り返して体も頭も疲れていた事、また厳しい状況、時間帯であった事を踏まえて考えても、あのミスはあってはならないよ
DFとして、プロとして、OAとして、色んな意味であり得ないよ
技術的な面で考えても、相手に背を向けたままあのボールを処理しようとしてるのがまずナンセンス
ちょっと振り向くか体を捻るだけで視野を確保出来たんだよ
そうすればまずクリアするか迷う事すらなかったし、少なくとも処理を間違えてもボールがゴールの枠内に向かう事はなかった
30761☆そんな 2016/08/09 04:21 (P01G)
すごい例えですね
どうだろうかその言い方は
って思ってしまいました
すみません
とにかく応援しましょ
30760☆ああ 2016/08/09 04:12 (iPhone ios9.3.2)
そもそもいなかったら点数が変わるはず。
それにコロンビアの2点目はフジハルだよ。
30759☆ああ 2016/08/09 04:05 (301SH)
2358
興梠いつも見てないでしょう?
前半ボール追いまくってのはまず見てないと思うんだが
ゴールうんぬんじゃなくて興梠にボールを預けないとチームが連動しないってくらないサッカーが上手い選手だよ
30758☆金岡 2016/08/09 03:55 (iPhone ios9.3.3)
男性 18歳
皆さん
藤春がいなかったらナイジェリア戦も5ー0で負けてたし、コロンビア戦も2ー0で負けてたよ。藤春は攻撃も守備も代表の中で一番です。批判する方はちゃんと試合見てましたか?
30757☆ああ 2016/08/09 03:47 (iPhone ios9.3.2)
藤春の良さも出たけど、実際あのOGがかなり痛手になって勝てなかったんだから、あれはやっちゃいけないミス。初戦は塩谷に対して岩波が、今日は藤春に対して亀川が「俺だったらあんなミスしない」と思ったはず。OAなら尚更の事。叩かれて当然。
それでもスウェーデン戦の先発は藤春かな。この相手に勝たないと次進んでもメダルなんて取れないんだから、点を獲って勝つ為には有効だったサイド攻撃の起点になってた藤春は大事。試合ごとにOA選手達が機能してきてるし、スウェーデン戦は挽回してほしい。
30756☆さた 2016/08/09 03:41 (F-02G)
なんか手倉森次の試合に櫛引使いそうなコメントだしてる
一選手の汚名返上のためではなく、本当に力のある選手を起用して貰いたいもんです。
30755☆うう 2016/08/09 03:09 (P01G)
色々な意見がとびかってるな
凄いことになってしまったけど
藤春はいい選手
jリーグでちゃんとトップで先発ででて、何度でもあのスピードでオーバーラップくりかえし、チームのために献身的に戦う選手です
忘れないでよ
藤春の良さもちゃんとある
次は心機一転するしかない
勝つためにまた、こっちも心機一転応援すればいい
もうみんなそこに集中すればいい
2014ブラジルWカップはどうだった
あれこそコテンパにやられるだけだったじゃん
まだリオは可能性がある
30754☆フリーザ 2016/08/09 02:59 (iPhone ios9.3.2)
でもさ、アテネしかり北京しかり惨敗したり苦しんだ世代の方が後にワールドカップとかで大成する確率高いよね。
敗退しちゃったとしても、ロンドン世代より伸びたりしないかな。
30753☆くるくるパー 2016/08/09 02:47 (Chrome)
>見てる人間からすれば簡単に見えるかもしれんけどあれは意外と難しい
そんなに難しいボールじゃないよ。問題は、左利きの藤春がどう処理しようかと躊躇したこと。右利きならそのままクリアしただろうが、ボールが右足のほうに来ていて、ヘジテイトしている間にボールが来ちゃった。で、慌てて右のアウトでゴールラインに蹴った。ところが身体の向きが中途半端でゴールへ飛んで行ってしまった、という単純なミス。
実際はフリーに近かったんだから、一度止める余裕もあったはず。あるいはそのまま流して振り向くことも可能だった。結局、その時点で自分の周囲の相手を確認できていなかったから、慌てたのだろうな。Jだったら、前述のどちらかを選んだはずだろうが、五輪のピッチではできなかった。経験不足の一言だね。
30752☆ああ 2016/08/09 02:43 (iPhone ios9.2.1)
坂上さんやサントス、トォリオ、セルジオさんに逆ギレするなんて御門違いもいいとこ。
普段サッカーを見ていない一般人は坂上さんと同じ意見だよ。
『日本頑張ったね!オウンゴールはしょうがないよ。引き分けて良かった。次があるんだから大丈夫だよ』なんて生温いことを言えばいいのかな?
それでいいの?
ニワカニワカとか騒ぐ奴もいるけど、オリンピックやワールドカップって普段サッカーに興味ない人がサッカーに興味を持つ絶好のチャンスなのに、つまらないミスでオウンゴールする選手がいるなんて応援する気もなくなる。
サッカーでメダルなんて期待ははなからしてないけど、せめて日本の恥になるような試合は見せないでほしいね。
30751☆ああ 2016/08/09 02:42 (SO-03G)
OAじゃなくたってあんなもん叩かれるだろ。
プロがやっちゃいけない。
↩TOPに戻る