超サガン鳥栖掲示板

251028226アクセス
投稿:1118541回

現在:170人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1118541☆ああ 2024/06/02 16:51 (iOS17.5.1)
本田風智って怪我で出てないんですか?
実力でメンバー外?
返信💬超いいね順📈勢い

1118540☆ああ  2024/06/02 16:51 (iOS17.4.1)
鹿島にはジーコスピリッツが根付いているように、
鳥栖にはイクヲさんが伝えてくれた「全力に悔いなし」の精神が根付いていた
豊富な練習量に裏打ちされた、ハードワーク、球際の強さ、鳥栖タイム、メンタルの強さ、諦めない心があった
この原点が揺るがなかったからこそのJ1での快進撃であり、上位入賞であり、ドリームクラッシャーの呼び名であり、数々の名勝負だったんだよ

それを川井が全てぶち壊した今、降格の危機に晒されるのはあまりにも必然

川井で降格すれば、何の特徴も、何のポリシーもない軟弱な地方クラブに落ちてしまう  

解任をいぞげ
返信💬超いいね順📈勢い

1118539☆ああ 2024/06/02 16:50 (Android)
川井大概にしろよ、早く辞めてよ。お願いだから。お願いですから。
返信💬超いいね順📈勢い

1118538☆ああ 2024/06/02 16:44 (Android)
ここまでチームを弱くせんでもよかろうに
返信💬超いいね順📈勢い

1118537☆ああ 2024/06/02 16:42 (Android)
鳥栖勝ち点14                      
札幌勝ち点11                      
得失点差あるとはいえ簡単に最下位落ちる。特に鳥栖は引き分けで勝ち点稼ぐ術がない。
返信💬超いいね順📈勢い


1118536☆ああ 2024/06/02 16:42 (Safari)
やっぱりお気持ち表明ってなんの意味もないな
出せという意味がわからない
返信💬超いいね順📈勢い

1118535☆おお 2024/06/02 16:19 (Android)
プロとは、
>>1118534
己ができないとを
練習で補うのであって、 出来ないのであれば練習しないと、違和感あるんじゃない。 知らんけど。プロで無いけど。練習でできないことは、試合でも出来ないので。
返信💬超いいね順📈勢い

1118534☆貪財将軍王翦◆6lxYloPb/E 2024/06/02 16:12 (Android)
ジーコ氏、木村和司氏、ラモス瑠偉氏の鼎談で
直接フリーキックを決めるシーンが減ったことについて言及した部分ではあるが、
ジーコ氏や木村氏を含めて中田英氏や中村俊輔氏のような名手は、当たり前だが上手い上に居残りの個人練習を何時間でもやっていた。
今の選手は下手なのに練習をしようともしない。
これじゃ決まるシーンが減るのは当たり前。
だとよ。

サッカー全体も持久力も気魄も無く挽回が利かない淡白な試合になるのも、とどのつまり練習量に比例してるということだろうよ。
返信💬超いいね順📈勢い

1118533☆ああ 2024/06/02 16:06 (iOS17.4.1)
>>1118531

それでも、直接対決は自力でどうにかしないといけないんだけどね
返信💬超いいね順📈勢い

1118532☆ああ   2024/06/02 16:06 (iOS17.4.1)
男性
いやだいやだいやだ 
こんな審判のj2落ちたくないー!
返信💬超いいね順📈勢い

1118531☆ああ 2024/06/02 16:05 (iOS17.5.1)
皆んなが降格圏内チームをやっつけてくれるから自力で勝たなくても楽して残留できるな笑
返信💬超いいね順📈勢い

1118530☆ああ 2024/06/02 16:03 (iOS17.4)
長崎勝ち切った
返信💬超いいね順📈勢い

1118529☆ああ 2024/06/02 15:59 (Android)
他チームの結果頼り
下位が固まりつつあり、鳥栖も含めて勝点はが重ねられないので、首の皮一枚で降格圏外。
同じ4勝でも、勝つか負けるかの鳥栖。
勝点を重ねられず、この位置。
残留争い仲間のどこかが勝ちだすと、一気に置いて行かれる。勝ちを望むが、せめて引き分けを。
返信💬超いいね順📈勢い

1118528☆アオリイカ 2024/06/02 15:34 (Android)
男性
今やっている鳥栖のサッカー。そんなサッカーは今やボール保持の後ろから繫ぐスタイルは珍しくないでしょう。中、高等学校もベースとしてその路線でゲームの組みたてをしてると思いますよ。上手い選手や経験のある選手はトップ下、中盤から下のポジションで試合を作る場合が多いかなと思います。経験や技術、視野の広さがある子はボールキープし前に上がれたり、周りの子をスルーやワンタッチで使えるんですよね。なのでうちの子はFWで汗かき役でスタミナ切れで即交代です。親の遺伝子は侮れないですね。自分もそうでした。

でも‥少し前の鳥栖のサッカーはそんな上手くなくても、攻守の切り替えの早さで、後半に相手を圧倒しトスタイムでホームのお客さんを魅了してましたよね。
なので負けても拍手で復帰に選手を迎えるような雰囲気があったと思います。

もう一度あの頃の鳥栖のサッカーが観たい!

返信💬超いいね順📈勢い

1118527☆ああ 2024/06/02 15:26 (iOS17.4.1)
いいサッカーとは
最後まで諦めずに
勝つために走り
点を取ること

何があっても
敵に負けない
折れない強い心


返信💬超いいね順📈勢い