1277041☆長崎人だけどサガンファン 2025/02/23 08:16 (Android)
磐田戦見直し&小菊サガンの再考証
【現状】
・怪我人多すぎ
・チームの立て直し期間が短い
・昨年の木谷サガンに似てるが選手が
全然残ってないからゼロから作り直し
・だから連携がガタガタ
・スリヴカ依存しすぎ問題
・キーパーも再考が必要
【一年で復帰という視点から見ると】
・論外、昇格候補の2チームに完封負け
もう当分は昇格とか言える立場にもない。
・突出した選手がおらず、決定的な仕事が
出来る選手がいないのは致命的
【チーム作り直しという視点から見ると】
・一試合毎に、プレー精度良くなってるのは
良い兆し
・少なくとも、川井体制より"見れる"試合を
してるのは善き
・特に、球際やプレー強度は昨年より上
・サイドと前線は怪我人が戻ってくると
攻撃が良くなりそう。
・CB陣は良くやれてる。
・長い目で見れば、今のやり方を変えず
5-6試合はしっかり立て直しのプロセスを
見ないといけない期間だと思う。
【個人的な今後の小菊サガンの見方】
昨年降格した後に書いた
「鳥栖のアイデンティティーを取り戻す」
ということに全力を尽くす。
今年はこれが目標と改めて認識。
個人的に少しずつ取り戻してると思います。
が、それが即、昇格に繋がる訳ではない。
作り直しの段階なので、今が"底"と思います。
底から這い上がり結果が伴う時期がいつに
なるかで、今年のチームの立ち位置が決まる
と思います。