超サガン鳥栖掲示板
271482601アクセス
投稿:1311134回

現在:74人閲覧中
1311134☆ああ 2025/05/11 01:14 (iOS18.4.1)
安藤もそろそろだと思うけど練習復帰してないのかな?まだSNSとかには写真出てないけど
楢原はもう少しでベンチ入り出来そうだね
ジョー、酒井はもう少し先かな
1311133☆ああ 2025/05/11 00:56 (iOS18.4.1)
>>1311118
林も1年目の夏までは苦労してたね
ルヴァン杯でもダメで評価は低かった
シーズン初ゴールしてから一気にブレイクだった
1311132☆ああ 2025/05/11 00:41 (iOS18.4.1)
J1でウチに在籍してた選手たちが、活躍してるのって嬉しい。最近だと柏のトージローもいい選手だった。振り返ると、贅沢なメンバーがたくさんだった。そして、今期の鳥栖の選手の中にも、近い将来は日の丸背負うくらいメジャーになりそうな選手がいると思う。
今日の試合も頑張れ〜
1311131☆ああ 2025/05/11 00:38 (iOS18.3.2)
1311130☆ああ 2025/05/11 00:34 (Android)
気になったので前回昇格した2011年のデータを調べてみた
(前半戦)
19試合7勝6分6敗
勝ち点27(平均勝ち点1.42)
(後半戦)
19試合13勝5分1敗
勝ち点44(平均勝ち点2.32)
(通算成績)
38試合20勝11分7敗
勝ち点71(平均勝ち点1.87)
後半戦はわずか1敗しかしていない
今振り返るとあの年の後半戦は神憑っていた
1311129☆ああ 2025/05/11 00:16 (Android)
1千葉32
2大宮30
ーー(自動昇格ライン)ーー
ーー(平均勝ち点2の壁)ーー
3仙台28
4今治25
5水戸23
6徳島22
ーー(プレーオフ進出ライン)ーー
7大分21
8磐田21
9鳥栖21
ーー(平均勝ち点1.5の壁)ーー
10長崎20
現在14試合6勝3分5敗で勝ち点21(平均勝ち点1.5)
このまま平均勝ち点1.5を続けるとプレーオフ進出も際どい
自動昇格ラインを平均勝ち点2と仮定すると、残り24試合で勝ち点55が必要になる
そのためには
18勝1分5敗
17勝4分3敗
16勝7分1敗
のいずれかが必要
そう考えるとハードルは高いがやるしかない
頼んだぞ、小菊サガン!
1311128☆ああ 2025/05/11 00:13 (iOS18.4.1)
1311127☆ああ 2025/05/11 00:00 (iOS18.4.1)
1311126☆ああ 2025/05/10 23:48 (iOS18.4.1)
あと前半戦の5試合でどこまで順位を上げれるかだな
甲府、秋田、札幌、愛媛、水戸
正直どこにも負けたくないし負ける気もしない
決して相手が弱いとかも無いしリスペクトしてないわけじゃないけど、徳島戦みたいな守備ができるなら負けることは無いと思う。
全部勝って4位までに入りたいね
1311125☆ああ 2025/05/10 23:44 (Android)
1311124☆ああ 2025/05/10 23:38 (iOS18.3.2)
鳥栖の外国人選手はブラジル、韓国、リトアニア、スペイン。
全て4カ国ともに日本政府との協定で日本への入国ビザ免除なので、両親や祖父母ら家族も呼び寄せやすいんですよ。
アルナウ選手が家族を観光案内していましたね。
これは強化部の意向もあるのか分からないけど、
異国の地で頑張ってる外国人選手にはデカいですよ。
1311123☆ああ 2025/05/10 23:33 (iOS18.3.2)
J2に落ちてから、ヴィキが、リトアニア代表に呼ばれることも少なくなるのかな。想うところもあるだろうなぁ。昇格せねば!
1311122☆ああ 2025/05/10 23:32 (Android)
>>1310895
マテウスジェズス、クルークス、カルリーニョスジュニオの誰からしいですよ
ヴィキはないと思いたいです
降格するかもしれないチームに行きたいと思いますかね?
1311121☆ああ 2025/05/10 23:26 (iOS18.3.2)
ここから始まるサガンの反撃
みんなで勝たせよう
俺たちの声で
1311120☆ああ 2025/05/10 23:19 (iOS18.3.2)
福岡佐賀はアジアの玄関口ですから、アジア系のスポンサーは獲得できませんかね?県内にベトナム人やネパール人やインドネシア人も多いし、人気が出ませんかね